お気楽日記   《2003年2月度》
2003年2月28日
2月は短いのを忘れてた(?)
 うっかりまだ28日と思ってたら明日はもう3月。あっ、いけね、まだ家賃を払いに行ってなかった。それはさておき、今度の日曜はMCの第2戦とキッズスーパークロスの開幕戦。
またまた週末の天気が悪そうで、どんなレースになることやら(って、随分他人事のように)。
MCはオフビレのスーパークロスコース(スプリントコースって言うんだっけ?)でやる予定だが、雨が降ったら危ないんじゃないかな。
晴れてて路面が良くても、あそこで30台でよ〜いドンはちょっとカンベンという感じなんだけど。

まあ、ケガなどしないように気を付けてね。
2003年2月27日
昨日の続き
 ハイスロを付けたKSR110は絶好調。
調子の悪そうなリード90はブッチギリ。やる気の無さそうなアドレスV100にも大差で勝利。フォルツァには相手が油断しているうちに(?)先行して押えまくり(オイオイ・・・)。
しかし、全て相手はただアクセルを開けるだけだが、こっちは必死に頑張ってこの結果。

もっと余裕で走るには、もうちょっと排気量と圧縮が欲しいな。
2003年2月26日
結構速いぜ
 KSR110改造第3弾(というほどのもんじゃないかな)。ハイスロを付けました。
実を言えば一番最初にやろうと思っていた事なんですが、部品が揃わずに今になってしまった訳です。

このハイスロは、KX85(80でもいっしょ)のアクセル周りとKLX110のワイヤーとキャブのトップキャップの組み合わせ。
この中のKLX110のキャブのトップキャップが長期欠品で、何と一月以上待ちました。まあ滅多に出る部品じゃないですがね。
で、これでアクセル開度が小さくなってハイスロになるというわけ。

ノーマルのスロットル開度は90度以上ある。これが大体70度位になる。この差は大きい。
実際に走ってみるとまるでエンジンのパワーが上がったような感じ。勿論、本当にパワーが上がった訳じゃない。正確には本来のパワーが引き出し易くなったということ。
これはやっぱり大正解!ノーマルにこのハイスロだけでも結構走るんじゃないかな。

誰か試してみません?
2003年2月25日
他にやる事が無い訳じゃないが
 先週末の天気は何とか持ったが月曜は雨のち雪。
前日の天気予報を見てほとんど諦めてはいましたが、もしやと思って朝、外を見てみるとやっぱり雨。もう一度寝たのは言うまでも有りません。
で、もう一度目を覚まして外を見ると今度は雪が降ってるじゃ有りませんか。天気予報が大当たり。
まあしょうがないか。
しかし、家の中でゴロゴロしてるのにも飽きたし、外は寒いし、もう一度寝る?これじゃ体が腐るな・・・。
2003年2月23日
雨でも走れ?
 あ〜あ、今週もまた週末天気が悪いのね。またまたお休みかな?
もっとも天気が良くても、昨日から腰が痛くてどうなることやら。別に重いものを持ち上げて痛くした訳じゃなく、重いものを持ち上げようと腰をかがめた時に痛くしたという情なさ。
運動不足もここまで来ると笑っちゃいますね。
少し走るか、なんて言ったら「まずは歩く事から始めれば?」なんて言われちゃいました。

おっしゃるとおり!
2003年2月22日
夜が弱い
 最近夜に弱くなってきて、といっても別にHな話じゃなくて、ただ眠くなるのが早いというだけのこと。
昔は夜通し遊び歩いて気が付いたら明るくなっていてそのまま仕事に出かけたり、なんて事も良くあったが、最近は11時を過ぎると眠くなっちゃう。
この間スーパークロスを録画してても眠くてしょうがなくて困った。
日曜の放送は9時からだから問題ないが、木曜が11時からの放送。途中で何回寝そうになったか。

留守録かけときゃ良いんですが、CMが入るもんですから。
それにしても、受信料(NHKじゃないが)を取っといてCM入れるなよ。
2003年2月21日
情報が無い
 KX250F(仮称?)の情報は相変わらずメーカーからは入って来ません。

伝える情報が無いのか(これはありえる)、ヘタに情報を出して販売店に悪用(?)されると困るとでも思ってるのか(これも大いにありえる)。

うちはそんな事しませんから、新しい情報があったら教えてね。

皆さんには新しい情報が入ったら即お知らせします、ってそれがいけないって?
2003年2月20日
ついに(やっと?)出る!
 19日付の新聞に出てましたね。何がって?カワサキの(スズキの?)4stモトクロッサーですよ!

なんでもエンジンの設計がスズキで、車体の設計と全ての製造はカワサキということです。
共同開発の第一弾がモトクロッサー!
全日本の開幕戦でデビューして、今年の9月には発売予定とのこと。
「開幕戦に登場する」という記事がD誌に載っていたのを見て、「またガセネタじゃないの?(失礼!)」なんて思ってましたが、本当だったんですね。
川崎重工のHPにも出てましたし。
でも、カワサキもスズキも二輪のHPには何にも出てませんし、何よりもメーカーからは何のリリースもありません。

これってどういうこと?
2003年2月19日
分っちゃいるけど・・・
 右のひじがだいぶ前から痛い。押す方向には大丈夫だが引く方向に力を入れると痛い。日常生活にはそれほど問題はありませんが、重い物を持ち上げるなんて時にはちょっと苦しい。
ところが先週走りに行ってから、どういう訳か具合が良くて、「直ったのかな?」と思っていたら、昨日あたりからまたまた痛い。

そう!何の事は無い、「運動不足」。

週に一度は運動しよう。毎日やれって?そうですね・・・。
2003年2月18日
不毛な休日
 昨日の休みは先週に引き続き走りに行こうと思ってましたが、前日の雨であっさり中止。

やる事が無いので、前夜(というか深夜)以前の放送を録画しそこなったスーパークロスをやっていたので、これを見ながら録画。何故見ながらかというと、CMを抜きながら録画したいから。
この放送がAM2:00〜3:00まで。
これだけなら単なる寝不足で済むはずが、暇なもんでビールなどを飲みながら。
おかげで、昨日は寝不足と飲みすぎで、昼まで起きられませんでした。しかも起きてからも具合が悪い。

ヤッパリ、休みには予定を入れとかなきゃいかん。と反省いたしました。
2003年2月16日
昨日の続き
 KSR110に付けたマフラーはSP武川のベーシックマフラーというもの。各種ある武川のマフラーの中ではその名のとうりもっとも基本の「並」のもの。といってもKSR用は今の所これしか出てない。
性能は昨日も書いたとうり、大きな向上は見られない、と思ったら中高速で元気が出た。
それにしても、あらためてノーマルマフラーって大したもんだ、と再確認。あれだけ音量を絞ってちゃんと性能を出してるんだから。伊達に研究費を使ってないね。
しかしこれから先チューニングをしていく上ではノーマルでは限界がある。
チューニングの第一歩(クラッチを入れれば第二歩?)としては、やってよかったし、必要だった。

それにしても、4stのチューニングは金が掛かる。ともかく部品を替えなくちゃ始まらないんだから。勿論その後の手作業が大事なのは言うまでもないけど。
2stだったら手作業だけでもかなりいける。

逆に言えば4stは部品があればそれを組むだけでもそれなりのところまではいける、とも言える。

どっちが楽かは難しい。
2003年2月15日
第二弾
 「KSR110を速くするぞプロジェクト」第二弾。マフラーを替えました。
某メーカーのストリート用JMCA認定マフラー。

クラッチを替えた時は、使い勝手は良くなりましたが、ワクワクするというか早く乗ってみたいというような気持ちにはなりませんでしたが、マフラーはちょっと嬉しい。まずカッコが良い!音が良い。
乗ってみて、性能は・・・、まあこんなもんかな。音はデカイ!本当にJMCA認定なの?というくらい。
性能の方はキャブとエンジン本体に手を入れなくては大幅なアップは望めないのは当然。

次はキャブかな?
2003年2月14日
ダウン
 風邪でダウンです。何とか仕事には出てきてますが・・・。
ハックション!ではこれで失礼します。
2003年2月13日
風邪には早寝
 ここ2〜3日クシャミと鼻水が止まらない。花粉症じゃないかって?いえいえ、花粉症にはならないことにしてるんで(?)。
インフルエンザ?これもならないことにしてるんで違いますね。
まあ、単なる鼻かぜってやつでしょう。

という訳で、今日は早く寝ます。おやすみなさい。

あっ!追伸です。「ケンジ君のZ再生記ー7」をアップしました。見てね。
2003年2月12日
ギクシャク動いてます
 う〜みゅ、体が痛いっす。
特に痛いのが二の腕の裏と太ももの内側と腰と背中と首と・・・。全身じゃないか!・・・そうです。

で、痛くないのが腹筋。
これは腹筋が強いというのでは勿論無く、逆に腹筋が弱っているので力が入っていないということで、これは最近では外見からでも分るようになってきた(要するに腹が出てるということ)。

運動せにゃぁいけませんな。
2003年2月11日
満足感はありました

(ゴンは暇そう、当たり前?)
 久しぶりにというか今年初めて(!)走りに行ってきました。コースはオフビレ。ここを走るのも久しぶりで何年ぶりか?
コースのレイアウトが随分変わっているので初めてのコースみたいで新鮮でした。

それにしても走り易かったな。ここのところ走りに行ってた河川敷のプライベートコースと比べると何て楽にアクセルが開けられるんだろう。
上手くなったのかと勘違いしそうでした。
実は「スプリントコースはきれいだけど、以前からあった方のコースは荒れてて石も出てる」と聞いてたものですから「いやだな〜」なんて思っていたんですが。まあ確かに結構ギャップは有るし、石もあちこちに有りましたが、プライベートコースと比べれば「ぜ〜んぜん、きれいジャン!」という感じ。
もっともこうした違いは有って当然。プライベートコースが悪い訳では勿論無いし、ギャップや石が平気になったのもこのコースを走っていたおかげ。

ところで、4千円も払ったんだから元を取らなくちゃなどというケチな考えと、久しぶりなのにアクセルが開くのに気を良くしたのとで、頑張りすぎてクタクタのヘロヘロ。
明日の(明後日の?)筋肉痛が怖い。
2003年2月9日
インプレッションです
 KSRのマニアルクラッチ、やっぱり一晩置いたらエアーはほとんど9割方抜けてました。

そして試乗、何と言ってもシフトのタッチが良くなった(普通になった?)のがとても嬉しい。シフトアップもダウンもスムーズに入る。
やっぱりスポーティーに走るにはクラッチが必要なんだと、今更ながら実感した。

それで速くなったかって?
速くはなりません(当たり前か?)。しかし、速く走らせることが出来るようにはなった。
ノーマルエンジンのポテンシャルを全て引き出せるようになったということ。

次はエンジンを速くすることだが、さて・・・。
2003年2月8日
インプレは後日
 KSR110のマニアルクラッチキットが入荷!早速付けようと思ったが暇が無く、やっと手が空いたのが閉店の1時間前。
「まあ、1時間もあれば楽勝」と思ったのが大間違い。
取り付けそのものは(写真を撮りながら。HPネタにしようと思いまして・・・)30分もかからず出来たが、エアーがなかなか抜けない(油圧クラッチなんです)。
なんたって、エア抜きのブリーザーがマスターのバンジョーボルトにしか付いてない。レリーズ側にはブリーザーが無いんだから。ブレーキで言えばキャリパーにブリーザーが無いのと同じ。
レリーズ側のボルトを緩めてエアーを抜けって?現物を見たことが無い人に説明するのは難しいが、レリーズ側のバンジョーはレリーズと共締め。これを緩めるとへたをするとレリーズのパッキンがクラッチカバーの中で落っこちちゃう。全部組み込む前だったらいろいろ方法も考えられるが、もう組んじゃったし。今からもう一度バラスのも面倒。
ではどうするか?
ほっておくんですね。空気は液体の中では上へ行こうとする。ホースが上に行ったり下に行ったりしてちゃ上手く行かないが、抵抗無く空気が上がれるような取り回しになっていれば、自然にエアーが抜けてくる。これはホント。
但し、100%完璧には抜けないので、多少のエア抜きと確認は必要だが。
2003年2月7日
最初の一歩?
 KSR110を速くしようキャンペーン(違うか?)は遅々として進まず。しかし色々下調べはしている。

ノーマルのカムタイミングを調べてみると、これがKLX250とほとんど同じ。モンキーなんかのハイカムよりもずっとオーバーラップが大きい。リフト量は分らないが、とりあえずハイカムはいらないかな。
圧縮はもうちょっと欲しいがノーマルボアのハイコンプピストンはどこからも出てない。キャブも当然大きいのが欲しいが、これもKSR用は出ていない。作るしかないか?
マフラーはボチボチ出てきているが今のところ、これは、というのは出ていない。

しょうがないので、まずは基本のマニュアルクラッチキットを注文しました。これはまあ、パーツどうしの相性もないし、エンジンをいじる上では必需品。付けといて損は無いでしょう。

さて次は?やっぱりマフラーだろうな。
自作は大変だから市販マフラー改かな?
2003年2月6日
2本アッ
 昨日2〜3日お待ちを、と書きましたが何と一気に「ボリーの奮戦記」「Z再生記ー6」の2本をアップしました。見てね。
エッ?随分暇だったんだなですって?
いえいえ、何とか時間を作って頑張ったんですよ・・・、と言いたい所ですが本当に昨日は暇でした。
予定していた部品は入ってこないし、外注品は上がってこないし、まあこういう日もあります。
しかし、こういうのって同じ日にいっぺんに揃ってバタバタするんだよね。今日がそうかな?

ところで、「ボリーの奮戦記」広告付きですが、本人が言うほどアヤシクはありませんから(笑)見てやってください。
2003年2月5日
少々お待ちを
 ボリーこと内堀選手から「ボリーの奮戦記」の原稿が届いてました。02年シーズンの途中で終わっていた「奮戦記」も久しぶりに更新出来そうですが、清書する作業をサボっていて、もうちょっと待ってねという状態。
それから「Z再生記」の続きも下書きは出来ているんですが、これも清書がまだでもうちょっとかかりそう。
そんなに忙しい訳ではないんですがね。

まあ、2〜3日中には何とかしたいと思います。
2003年2月4日
レース雑感
 一昨日のレース結果ですが、ルーキーの二人は予想以上の大活躍、期待の二人は「?」でした。
詳しくは久しぶりに「ボリーの参戦記」掲載予定ですのでそちらをご覧ください。

それにしてもエントリーリストを見て呆れたというか何と言うか、去年のチャンピオンが昇格しないで居座ったり、去年エキスパートで走っていた人間がジュニアで出て来たり、昇格、降格のルールって何なんだっていう状態。
しかも、そんな人が勝っちゃったりしてんだから、事務局の人間は何を考えているんでしょう?

事務局では新規のエントリーが少ないと悩んでいるらしいが、こんな所にも原因があるんじゃないでしょうか?
2003年2月2日
ある程度の年配でした
 そういえば最近では「流感」という言葉を聞かなくなったなと昨日の新聞のコラムを見て思った。
「流感」とは「流行性感冒」の略で、言葉は聞かなくなったが勿論無くなった訳ではなく、今では「インフルエンザ」と名前を変えていたのでした。

そうか、流感はインフルエンザだったのか。流感は知っていたしインフルエンザも勿論知っている。でも、これが同じ物とはこのコラムを読むまで知らなかった。
言われてみれば「そ〜言えばそうね」と思うんだけれど。

それよりもこのコラムの中で気になったのが(気に入らないのが?)「流感という言葉をご存知なら、ある程度の年配の方だろう。」と書いていたこと。

ええ、流感って知ってますとも。でもこの言葉ってそんなに昔の言葉なの?これを知ってると「ある程度の年配(つまり年寄り)」なのか?
20代30代の人でも知ってるよね?エッ?知らない?あっそ〜。ふ〜ん・・・。
2003年2月1日
明日はレース(でも店はやってるよ)
 いや〜、もう早や2月(オイオイ昨日は何て言ってた?)。明日はMCFAJの開幕戦。しかし2月に富士とは寒そうだな。せめて天気が良いことを願う。
今年の我がチームRCボンバーは珍しくルーキーが複数参戦。最初は上手くいかないかもしれないが、めげずに頑張ってね。継続は力ですよ。
それと今年の注目はJ85にこれまた複数参戦する事。
去年次点(?)で昇格しそこなったゼッケン1(!)の奥村選手と、J125から転向のボリーこと内堀選手、そしてRCボンバー今年の秘密兵器(?)マングース加藤選手。
多分この3人がトップ争いをしてくれるはず。ねえ、奥村選手。「わしは富士は苦手じゃ」そんなこと言わずに頑張って!