お気楽日記   《2004年3月度》
2004年3月31日
早く出して
 スズキとカワサキからも450cc4stモトクロッサーがデビューして、これで4メーカー全てが250、450の4stモトクロッサーを持っていることになった。
次は何処が従来の85ccクラスに4stモトクロッサーを出してくるか。

このクラスでの4stモトクロッサーを待っている人は、意外に多いと思うんだが、メーカーの腰は重い。

今の技術で85ccの倍の170cc4stエンジンを作れば、これは結構すごいものが出来ると思うんだが、なんでもFIMのレギュレーションでは125ccまでしか認められていないとか。125cc4stじゃ、ちょっとつらいかな?

でもいいじゃない。FIMなんかほっておけば(そうもいかないか?)。ここは先を見て(?)170ccの本格的4stモトクロッサーを作っちゃおう。規格は後から付いてくる(!?)。
値段が高くなりそう?40万くらいなら絶対に買うぞ!(本当?)。XR100のエンジンを85モトクロッサーのフレームに積んだ改造車が50万以上するんだから、50万までなら出す!(本当にほんと?)。

今出せば、一人勝ちなんだけど、まだ作ってないのかね?
2004年3月30日
まずは登録
 日曜はキッズスーパークロスとMCFAJのレースがありました。

残念ながらMCはエントリーなし。というか、まだチーム登録をしてない(!)ことに気が付きました。いや、忘れてた訳じゃないんですけどね・・・。

それに引き換え(?)、キッズでは「村の小学生」(3月21日の日記参照)が2位表彰台!

大人も頑張れ!
2004年3月28日
もうイヤ・・・
 最近になってやっと、新聞やらテレビやらで「総額表示」になる、ということが話題になっている。
遅いよね。だって4月1日から義務付けなんだから。

まだ何の事か知らない人もいるかもしれないので、一応解説しておくと、要するに消費税を含んだ価格を表示しなさい、ということ。

はっきり言って、これで誰かが幸せになるとかいうことは、全く無いはずなんだけれど、それでも強行するのは、きっとそうしないと都合が悪い誰かがいるんだろう。この辺の事をはっきり言うとイロイロあるのでちょっとぼやかしておこう。

とにかく、表示してある価格を全て「総額表示」に変えるのはこれは大変。うちなんか、デパートとかに比べれば簡単なもんだが、それでも準備から実際の値札の張替えまでで何日もかかった。
やっと、ほとんど終わってヤレヤレと思っていたら、タイヤメーカーから「5〜6月に、タイヤの価格が上がります」というニュースが!
詳しい事はまだこれからだが、なんでもゴムの原料が値上がりしたとかなんだとか。国産メーカーは全て、二輪も四輪も全部、値上がり間違いなし!らしい。

え〜っ!また書き直して張替えかよ〜!冗談じゃないぜ!

タイヤを買うなら4月中?
2004年3月27日
今までで一番
 反響が大きかった。何がって「脱出出来ない」に対しての反響。

ほとんどの人が「簡単ジャン」というもの。中には「10分で出来た」なんて掲示板に書いてくる人もいて、私の立場が無いじゃあ〜りませんか。Yさん。
メールで「これが解答」なんてのを送ってくれた人もいましたが、こうなったら意地でも自力で脱出してやる、と意固地になってます。

ゲームって嫌いじゃないんだけど、得意じゃない。あ〜、解答を見ちゃおうかな・・・。
2004年3月26日
廃車しないと税金が
 年度末です。いつもの事ながら、やらなくて良いような工事はあっちこっちでやってるし、そのせいで渋滞はひどいし、こんな時は陸事(国土交通省陸運支局のことね)も混んでるんだろうな、と思って行ってみたらこれがすいてるんですね。

昔は3月後半の陸事なんて、建物の外にまで行列が出来るくらい混んだもんですが、ここ数年あまり混まない。普段よりちょっと人が多いな、というくらい。
大昔から「混雑防止のため、手続きはお早めに」なんてポスターが貼られていたが、その効果か?
違うな。そんなことに素直に従うような連中じゃない(お前もだ?その通り!)

残念ながら、まだまだ景気が回復してないって事でしょう。
2004年3月25日
脱出できね〜
 毎日見に行く贔屓のHPというのは皆さんもあると思いますが、自分の場合、モトクロス系でいうとダーヌポさんのところがその一つ。情報の早さでは一番でしょう。
その中に「ピックアップサイト」というのがあって、そこはモトクロスとは何の関係も無いサイトで、ゲームだったりすることも多い。

そんな中の一つで、ダーヌポさんが「3時間悩んだ」というサイトがありまして、私はそのサイトでこの二日間悩んでます。

やってみる?

http://www.datacraft.co.jp/takagism/index_j.html
2004年3月24日
KX450Fデビュー!
 このあいだの日曜にKX450Fが名阪での近畿選手権でデビューしたんですね。
去年のKX250Fと同じタイミングでのデビュー。ということは全日本にも開幕から登場?05モデルとして市販開始?

楽しみだな〜。

写真は「mxing.com」に載ってますよ。
2004年3月23日
何があったんだ?
 AMAスーパークロス第12戦インディアナポリスの結果には2度ビックリ。
選手名を具体的に挙げると、まだ知らない人の楽しみを奪うので実名は出さないようにします。

250の結果はうれしい驚きで、こうなる予感はしていたがとうとうやった!という感じ。
対して、125の結果は、あれ?何処に行っちゃったの?どうしたんだ?という感じ。AMAのHPを見ても、英語の解説は勿論読めないので、翻訳ソフトで訳したが、この訳がまた良く分からなくて、結局、プラクティスで何かあったんだろう、ということぐらいしか分からなかった。なにしちゃったんだろう?

まあ、もうちょっと待てば日本語のHPで情報が見られるだろうけど。

それにしても、実名を出さないで書くと何を言ってるんだか分かりませんね。エッ?誰の事か分かっちゃった?それは失礼致しました。
2004年3月21日
行ってらっしゃい
 村の小学生は自宅前(!)のジャンプを飛んでから(!!)学校へ。

皆、驚け!

2004年3月20日
昨日の続き
 最近の車のセールスポイントは安全。この安全というのは自分が安全という事。ちょっと前には、もし人をはねた時に、はねられた人の被害を少なくするという車体というのもあったが、これはイマイチアピール不足だったみたいで、その後話題にならない。
やっぱり自分の体を守る方が大事でしょう。そりゃそうだ。

「もしあなたが人をはねても、この車なら死なないで大怪我で済みます」じゃ、車を買ってもらえない。
「もしもの事故の時、この車ならあなたは助かります」の方が売りやすい。
でもそれで良いのか?

昔、所ジョージ(だったと思う、違ってたらゴメン)が、「エアーバックなんかじゃなく、ぶつかったら竹やりが飛び出してくるようにすれば、事故が減る」と言っていたが、それは一理ある。
このところ、交通事故の死者数が減っているが、車対人の死者数は変わっていない。減っているのは車対車の死者数。安全な車になったから自分は助かるというのも悪い事じゃないけれど、自分は安全だからと無茶をするバカもいるんじゃないか。

ぶつかったら竹やりは、一考の余地がある。
2004年3月19日
どっちが安全?
 昨日はちょっと遠くまで仕事で出かけたんですが、雨でしょ。軽トラで雨の高速ってけっこうオッカナイんですよ。

「雨、速度制限50キロ」とあっちこっちの電光掲示板に出てましたが、勿論それを守っている車は無く、なるべく遅い車を探してそれに付いて行くと、だいたい80〜90キロ。まあ、このくらいならちょうどいい。
しかし、そのくらいで走っていてもバンバン抜かれる。速度差30〜40キロくらい?
乗用車の皆さんはとっても速い。たしかに最近の乗用車に乗っていると雨の中でも120〜130キロくらいじゃ何にも不安は無い。でも、それは不安を感じないというだけで、本当は何かあったら何にも出来ないんだよね。人の感覚と車の感覚とが一致しているという意味では軽トラって案外安全なのかもしれない。

ぶつかった時は勿論、軽トラの負けだけど。
2004年3月18日
掃除が大変
 昨日は強風で土ぼこりがものすごく、バイクも車もまっ茶色。そして今日は雨がぱらっと降るらしい。
こういう後はバイクも車もめちゃくちゃ汚くなっちゃう。どうせ雨が降るならドカンと降ってほしい。

まあ、通勤バイクは汚くても気にしないし、自分の車は汚れが目立たない土ぼこり色(?)だから、放っておいても良いんだが、店の場合はそうもいかない。
うちの場合、入り口はほとんど開けっ放しなので、中の掃除も大変。何処もかしこもジャリジャリ。

もう一つ(もう一匹か?)、ホコリだらけになっているのがゴン。地面に近いところにいるから、土ぼこりを人一倍(犬一倍?)かぶってしまう。

今日は風呂だな。
2004年3月17日
好転せず
 鼻が詰まっていると頭が(いつも以上に)働きません。自己再生能力はほとんど機能していないようで、全く改善されていません。
風邪にはビタミンCを採ったほうが良いとのアドバイス。みかんやレモンを食いなさいとのこと。
レモンの買い置きなんか無い、と思ったらあったあった、レモン酎ハイ。

これでも飲んで寝よっと(効果なし?)。
2004年3月16日
体調不良
 喉が痛くて鼻が出て体がだるく熱っぽい。完全に風邪の初期症状。でもまだ寝込むほどじゃないので休む訳にも行かない、という中途半端な状態。
とはいえ、寝込むほど具合が悪くはなりたくないので、なんとか今のうちに直してしまいたい。

しかし、医者も薬も嫌いだから、じっと動かず回復を待つという野生動物式治療法(?)。早期回復するかどうかは、自己治癒力次第。

心配だ・・・。
2004年3月14日
ボリーのぼやき
 ウイークエンドレーサーズのMX85クラスで、せっかく優勝したのに表彰台で「な〜んだ、ジュニアなのか」とひんしゅくを買ったボリー。かわいそう。
ボリー曰く「だって、85だけのレースがこれしか無かったんだもん」なるほどね。「大きいバイクと一緒に走るのは怖いっすよ」そうだよね。

主催者様、クラス分けをもうちょっと考え直してやって下さい。

自分が出るなら「超〃ビギナー」か?そこに出てボロ負けしたらかっこ悪いだろうな。やめとこ。
2004年3月13日
でもまた直す
 通勤ボロバイクのマフラーにまた穴が開いて、暴走族のボーヤみたいな音になって恥ずかしい。

前に開いた穴は、いい加減なやっつけ仕事で直したので、またそこが破けたのかと思っていたが、どうも音の感じが違う。前のはサイレンサー部だったが、今度のはエキゾーストのガスケットが抜けたような音がしている。

で、バラしてみると、大当たり!エキパイ付け根に小さな穴が。サビが原因でパイプの肉厚が薄くなり、とうとう穴が開いたという状況。
溶接で穴を塞ごうと思ったが、薄すぎてちょっと溶棒を当てるだけで逆に穴が広がってしまう。紙のような薄さだから本当なら補強の鉄板でも当ててというのが正解なんだが、面倒なのでそのまま何とかならないかと、またまたやっつけ仕事。
多少肉厚があるところに溶接で肉盛をして、そこを基点に徐々に盛っていく。結構難しい作業だが、大成功。我ながら「うまい!」と感心(?)してしまった。

でも本当はこんな修理はしちゃいけない。本当ならマフラー交換。溶接したところはいいが、その周りもサビてもろくなっているから、この次はエキパイが折れるかもしれない。

折れたら買い替えかな?
2004年3月12日
取立てに来てみれば?
 最近は怪しい犯罪(怪しくない犯罪ってないか?)が多く世間を賑わせて(?)いるが、よそ事と思っていた。
が、しかし、昨日店のPCでメールを見てたら来てましたね。いわゆる、架空請求メールってやつですか。

「あなたが滞納している料金を取り立てるように依頼された。払わなければ自宅へ行って取り立てるぞ」という内容。振込先とかは書いてないので、この先また何か言ってくるんじゃないかと、楽しみに待っている。
店のアドレスを書いてきて、自宅へ、とか言ってたり、請求が発生したサイトが「抜ける一発DX」(笑)とか書いてあるのを見ても、適当にばら撒いたメールだということが分かる。

これが自宅に送られて来たりすると、(恥ずかしながら)ちょっとドキッとしたかもしれないが、残念ながら店のPCではこの手のHPはご法度。100%詐欺メールだと自信を持って言える。

さ〜て、この後何を言ってくるか、期待(?)しちゃうな。
2004年3月11日
奮戦記UP
 ボリーの奮戦記、やっとUPしました。ボリーからメールで原稿が来たのが3日前。なかなか手を付けられなくてゴメン。

しかし、ボリーの文章は初めのころと比べるとずいぶん変わってきた。最近ではすっかりお笑い系になってます。それが良いのか悪いのかは別として、そのままで使えるようになったことは、大進歩。
今回の奮戦記はほとんどそのまま。写真もメールで送ってきたが、これは何時もと違って彼女の撮影じゃないみたい。まあいいか。

でも本文中で自分でも言ってるように、自分の実力より下のクラスで勝つのはどうでしょう?楽なレースをしてちゃいけないよ。

次はMCFAJのジュニアクラスに出なさいね。
2004年3月10日
ローカルな話で分かんない?
 昨日は埼玉スタジアムへ行ってきました。といってもサッカーを見に行った訳じゃなく、勿論サッカーをしに行った訳でもありません(って、言わなくても分かるって?)
メーカーの集まりがあったんですが、なんでこんなところで、と思ってましたが、東京の店だけじゃなく、遠くは新潟からも来てたので、まあ妥当な場所なのかもしれないと納得(?)。

埼玉スタジアムって初めて行ったけど、あんな所に在ったのね。東北道の脇、というより122号の脇。同じ事だが122号のほうが馴染みが深い。

昔、筑波サーキットへ通ってるころ、しょっちゅう通っていた。当時は(20年位前)外環も出来てなかったし、もし出来てても金がもったいないから使わなかったと思う。じゃあ、今はもったいなくないほど金があるのかというと、そんな事はご存知のように今も金は無い。でも下道を走るより高速のほうが楽なので、楽を金で買っているだけ。

それはともかく、122号の景色は昔とあまり変わってない。そこに突然大きなスタジアムの屋根が見えてくる。「あっ、ここが埼玉スタジアムか〜」と感慨に浸っていたら(?)通り過ぎてしまって、岩槻まで行っちゃいました。Uターンして戻ってくると、帰り道もまた昔とあんまり変わってなくて、スタジアムに着くまでは懐かしい景色が残ってましたね。

今回の集まりはずいぶん遠くでやるんだなと、文句を言ってたんですが、昔はこの辺は単なる通り道。ずいぶん出不精(デブ症ではない)になったもんだと改めて思いましたね。
2004年3月7日
F1は開幕したが
 今日はMCFAJの第2戦。なんですがねぇ〜。
しどきは遠いからパスという人が多くて(というか全員)、今回は不参加。何戦かやって勢いが付いてからじゃないと、遠くはつらい?
まあ、今日は近場(モトビレ)で、ウイークエンドレーサーズがあって、こちらにお久しぶり!ボリーがエントリー。
久しぶりに「ボリーの奮戦気」が読めそうです。

面白いヤツをひとつ、よろしくね。

追伸、今度の火曜(9日)は日記はお休みします。ちょっと出かける用事ができましてね。
2004年3月6日
いい加減なファンですから
 今、オリンピック予選のサッカーをやってますね。けっこう好きで見てるんですが、アナウンサーがうるさい。
昨日は聞きたいラジオがあったので、テレビの音を消して見てました。それで大発見!
音を消して画面だけを見てると、なんて冷静に客観的に見れるのか。普段、音声付きで見てると、いかにアナウンサーや解説者の言葉に惑わされているのかが良く分かった。
画像だけを冷静、客観的に見てると、アナウンサーが「これは危ない!日本ピンチ!」なんて言いそうな場面でも、そうでもないな、と分かる。
逆に、「これはチャンスだ!」なんて言いそうな場面でも、これはダメだな、と分かってしまうので盛り上がりには欠ける。
面白みと言う事からすれば、音はあった方が盛り上がるとは思うが、聞くに値する解説じゃなければ無い方がいいかな。

どっちにしても、静かなのはいい事だ?
2004年3月5日
バカばっか
 笑っちゃいけない事件なんだが、思わず笑っちゃいましたね。

15歳の中学生に援交しようと誘われて、金を騙し取られた31歳の男。

このバカ男だけでも充分笑えるが、この中学生が逮捕された容疑が、「出会い系サイト規制法違反」と「詐欺」だってさ。これは大笑い。

出会い系サイト規制法というのはどういう中身なのか詳しくは知らないから、これについては笑わない。
でも、「詐欺」容疑って言うのは、エッ!ウソ?って感じ。

詐欺罪と言うのは簡単に言うと、やると約束した事をやらないで金品を騙し取る、ということ。つまり、この女子中学生、やる事をやれば詐欺罪には問われなかった?
まさか警察の取調べで「君はこの男と援交すると言ったのにしなかっただろ。だから詐欺なんだよ」なんて刑事に言われたんだろうか。

バカいってんじゃないよ!この中学生も、このバカ男も、こういう容疑で逮捕した警察も、全員(こまわり君の口調で)死刑!
2004年3月4日
上げようとしてるんだろ
 4月1日から「総額表示方式」と言うのがスタートするって知ってた?

総額表示というのは、要するに消費税込みの価格を表示しろ、ということ。

どうして今こういうことになったかというと、総務省からの資料によると「1,000円と表示されている商品を1,000円持っていっても買えないのはおかしい」とかなんとか。

なんだそりゃ?
その理屈は、消費税導入の時、今は落ち目の社○党が消費税反対の理由にしてたのと同んなじじゃないか。

本当の理由は?正直に言ってごらん。
2004年3月3日
ちょっと作りました
 いかん、風邪気味だ。

昨夜ストーブの前でちょっと横になったら寝てしまい、寒くて目が覚めたらいつの間にかストーブが消えていて、布団にもぐり込んだら布団が冷たくて、なんだかスースーすると思ったら窓がちゃんと閉まってなくて、窓を閉めに行ったらトイレに行きたくなり、トイレに行ったらこれが滅茶苦茶寒くて、という訳で(?)、風邪気味になりました。

速く寝よう・・・。
2004年3月2日
確かにね
 「ケンジ君のZ・・・」でお馴染みの(?)Z750FX−T改一見Z2もどき(長い!)に乗るケンジ君(仮名)との会話(一部フィクション)。

ケンジ君が言うには「この時代のバイクが一番いいな」
なんで?
「これより古いと、まだ機械として不完全なところが目立って、今の交通機関としてはツライところがあるんだよね」
このZなら今のバイクとして充分?
「うん、ブレーキだけはちょっと怖かったから換えたけど、その他はノーマルでも充分」
でもCRキャブに換えた。
「(笑)うん、あれはノーマルキャブが無かったから、と言い訳しておこう」
最新型のバイクにも乗った事あるでしょ?どう?
「う〜ん、すごくよく出来てるよね、Zに乗れなくなるくらい(苦笑)。でもね〜」
でもなに?
「最新型のバイクって速さを感じないじゃない、実際にはすごく速いのに。自分のスピード感と実際のスピードとのズレが大きい。バイクってやっぱりある程度飛ばさないと面白くないじゃない。Zだと80キロくらいまでフル加速するとすっごく気持ちいいし、5〜60キロで走ってても満足出来るスピード感があるんだよ」
なるほどね、速く感じないけどスピードが出てる、タイムが出るというのはレーシングマシンの方向性としては正しいけど、街乗りバイクとしては面白くないと。
「いや、それぞれの楽しみ方で違うとは思うよ。しょっちゅう峠やサーキットを走るんなら新しいバイクの方がいいんじゃない。でも、僕の使い方ではZで充分。それと、速そうに感じないけど速いというのはレーシングマシンの方向性としては正しい、という考え方もちょっと違うんじゃないかと思う」
なんで?速そうじゃないのにタイムが出るんだから、レースにはいいんじゃない?
「そんな事はないよ!ヤッパリ『速そうで速い』ほうが面白いんじゃない?実際の速さが同じなら僕なら体感的にも速い方を選ぶな。それに速さを感じさせないというのは決して技術の進歩とは関係ないと思うし」

ケンジ君は「レ−シングマシンには乗った事がないんだけどね」と笑っていたが、なるほど、それも一理あるなと思ったものでした。