お気楽日記   《2004年12月度》
2004年12月29日
有難うございました
 ここ数日は、年末年始に練習に行こうという元気な人たちのおかげで、にぎやかでした。やっぱり年末はちょっと慌ただしい位がちょうどいいなぁ。
それにしても正月から練習か、元気いいな〜。
そういえば昔はオレも三が日走りに行ってたこともあったなぁ。(と、ちょっと遠くを見るような目つきで)・・・あの頃は元気だったな〜・・・(笑)。

などと馬鹿なことを言ってるうちに今年も終わり。一応明日も店は開けますが大掃除をちょこっとやって(ちょこっとじゃ大掃除じゃない?)早仕舞いの予定ですので、今日のうちにご挨拶を。

今年も一年有難うございました。おかげさまで無事過ごすことが出来ました。来年もまたよろしくお願いいたします。

アッ!大事な事を忘れてた。31日から3日までお休みです。4日からまたお会いしましょう。それでは皆様良いお年を。
2004年12月28日
そのとうり?
 毎年恒例、仕事納めの大掃除の時期になりました。でも、実際のところ毎朝結構こまめに掃除をしているので、大掃除といっても普段やれない大物の工具の裏とか、外の地面のコンクリを洗うとかくらいで、そんなにやる事は無いんです。

逆に、振り返って我が部屋はというと、今更大掃除をやってもしょうがないというか、本気でやるとなると大変な事になる、それこそ一日や二日ではどうしょうも無いという状態なので、今年も何もせずに終わりそう。
実際、大掃除といえるようなことをやるならば、まずはいらない物を捨てる必要がある。去年は何とかやる気を出して、大きなゴミ袋に3個も4個も捨てたが、一年経ってみると元どうり。何でこんなに物が(ゴミが?)増えるのか。

一説によると、余裕の空間を所有しているのが金持ち(中流)階級で、狭いところに足の踏み場もないほど物が溢れているのは貧乏人(下層)階級の典型なんだそうである。

あ〜、な〜るほど。それじゃあしょうがないや・・・(と、納得してちゃ遺憾な)。
2004年12月26日
カブリ物

(トナカイには・・・見えない)
 一日遅れで再びクリスマスネタ。毎年クリスマスになると何か被らされてます。

今年はトナカイなんだそうですが、背中にはなぜか羽も付いてます。

しかし、この迷惑そうな顔。このあと機嫌が悪くなったのは言うまでもありません。ゴン、かわいそう(ならやらせるなよ。ごもっとも)。
2004年12月25日
本社は金持ち(?)
 オートポリスを川崎重工が10億円で買ったんだそうです。10億!と驚いちゃいけない。バブル末期の90年当時、建築費600億円かけて作ったんだそうで、ということは60分の1!これはとってもお買い得(?)。

今後年間5億円の収入を見込んでいるらしいが、支出も5億で、管理費修繕費が3千万とか。3千万は川重本社が出すんだそうで、テストコースを自前で作る事を考えたら安い買い物?これでMotoGPマシンの開発が進んでくれれば結構な事でしょう。

ところで関東方面で、モトクロスコースも買ってくれません?ダメ?
2004年12月23日
分かる人は唯一人
 大昔、まだ世界中に秘境があった頃は、海でも山でも空でもSFの舞台になっていた。

30〜40年くらい前でも、たしか東宝映画で白黒だったと思うが、怪獣映画で舞台が東北の秘境というのがあった。現代文明が及んでいない人里はなれた秘境というのだが、今そんな事いったら東北の人から訴えられる?
チョット前(でもないか、20〜30年くらい前?)には、ゴジラ映画で沖縄が秘境扱いされていた。
今やピラミッドのすぐそばにマックがある時代だから(ホントにあるらしいね!)、世界中から不思議がなくなってしまった。

と、思ってたら、何と!身近なところにまだまだ不思議な事があるもんだ!という事件が起こってビックリ!

・・・、問題が大きすぎて言えない・・・。

ここまで引っ張っておいて、フザケンナ!とお怒りのあなた。ゴメンネ。
2004年12月22日
もう時間が無いよ
 こんなに年が押し迫った今頃になって年賀状作りに苦戦している。もっと早くからやっとけよ、という声が聞こえてきそうだが、切羽詰らないと動き出さない性格なもんで。

年賀状作りそのものは割と簡単(でも無かったか?)。半年ほど前に「新しいの買ったから上げる」という奇特な方からプリンターをもらい、いっしょにおまけのソフトも大量にもらった。その中に年賀状作成ソフトがあって、それを使ってチョチョイノチョイ(?)。

じゃあ何に苦戦してるのかというと、印刷。上手く行く時もあるが、ダメな方が多い。どうしてだか分からないが、ハガキサイズに印刷できない。印刷の設定を全く同じにしてるのに、ハガキサイズに印刷できる時と、ハガキサイズにA4サイズで印刷されちゃう時とがある。
プリンターが悪いのか、PCが悪いのか、はたまた人間が悪いのか(これが一番可能性が高い?)。

さていつになったら出来る事やら(って、まるで他人事)。
2004年12月21日
逆効果だったね
 「NHKに言いたい」という特別番組はNHKの自主批判番組、のはずだったが何のことはない、いかにもNHK的な言い訳番組となりました。

もともと期待もしてなかったから驚きもしなかったが、ここまでやるとは思わなかった。結局のところ、「こんなに批判はありますが、NHKは大事です」という自己宣伝に終始して、あきれかえってしまった。
出演者もほとんど台本があるんじゃないかと思うくらいキレイ事ばかり。

本気でやるなら朝まで生テレビに出て来い、海老会長。
2004年12月19日
なんだったんだ?
 正確にはいつだったか覚えてないが、まだ暑い頃に電話があった。なんでも二輪専門のエンジニアを養成する学校があって、そこの学校の人から「生徒に現場の見学をさせたいのだがよろしいか?」という内容の話だった。その生徒が「御宅のお店を希望している」んだそうで、エンジニアの卵が見学して役に立つかどうか分からないが「かまいませんよ」と答えておいた。
すっかり忘れていたが、たしか11月頃に、という話だったんじゃなかったかな。

お〜い、エンジニアの卵君。どうしちゃったんだい?

見てもムダだと気が付いちゃったんかな?
2004年12月18日
クッ、クシャミが・・・
 このところ暖かい日と寒い日が交互にきて、しかも暖かいとはいっても日が陰ってからはさすがに12月中旬、夜は寒い。
こういう気候の時は風邪にご注意。とくにこのところ空気が乾燥しているから要注意。
実をいうと年末に風邪を引いて正月を寝て過ごすというのは得意技(?)。今年は気をつけよう・・・。
                 ハックション!
あっ!いけない・・。  ハックション!

もう寝ます・・・。
2004年12月17日
理屈っぽい?
 昨日、KX65スペシャルの「アフターパーツ」の中でラジエター・キャップについての解説を書いてました。まあこんなもんは理屈を知らなくたって、「ヒートしやすい時は圧の高いキャップを使う」ということだけ知っていればOKなんですが、知っていても損は無いと思いまして書きました。

理屈じゃないよ、というのはライディングでもよく聞きますが、たしかに理屈だけじゃ走れません。分かっちゃいるけど体が動かない、じゃ話になりませんが(オヤジライダーに良くあるパターン←それは私?)、理屈も分かってたほうが良いんです。

練習で走ってて「今日はやけに乗れてるな!」ということがあります(最近はさっぱり無いが)。そんな時、「あ〜、今日は乗れてて楽しかった」で終わっちゃうと次に乗れてない状態になった時、修正が効かなくなっちゃうんですね。乗れてた時に、何で上手く走れたのかを分析して記憶しておくとそういうときに役に立つ。

体で覚えて理屈は後から付ける。体と頭のバランスが大事。これが何でも上達の秘訣?
2004年12月16日
買ってね
 ちょっと中古車のページを見てください。KSR110改が出てるでしょ?委託販売ということになってますが、実はあれ、私のなんです。

なんで売るのかというと、エンジンの改造をやり尽くしちゃったからなんですね。とにかく早いエンジンにしたかったので、イロイロアレコレやって、やっと思ったようなものが出来たらなんか冷めちゃった。レーサーにでもするんなら、6速ミッションがまだなんですが、街乗りではもうやる事が無い。そうなると新しいオモチャが欲しくなっちゃったということで。

新しいオモチャってなんだ?KX150Fは07の予定だし(オットいけない、ここだけの話ね)、やっぱり今流行のモタードか?

ここは一つ、超スーパーモタードでも作りますかな。
2004年12月15日
希望の無い話?
 どうせ当たる訳が無い、とか、抽選日の翌日には「もう買わない」とか言ってるくせにまた買いました。年末ジャンボ。いやはや面目ない。

実際、当たる訳ないと思うし、事実毎回当たらないんですが、なぜか買っちゃう。もしかしたら・・・という期待も無いじゃないが、本当は抽選日まで夢を見てたいからじゃないか、というのが今考えた理由。

人間には(と大きく出てみるが)夢が必要だと思う。まあ、夢でも希望でも楽しいことでも面白い事でも大きい事でも小さい事でも、要するに何でもいいけどポジティブな事が無いとやってられない、ということ。
とりあえず手近なところで明日の朝飯は美味いものを食おう、と思えば安らかに(?)眠れる。1週間後にはもうちょっと良い事を設定しておいて、1ヵ月後にも何か、1年後にもと、こうしておけば希望を持って人生が送れる・・・というほど簡単なもんじゃありませんね、世の中というものは。

だから半月後に希望を持てるように年末ジャンボ。なんか寂しい?
2004年12月14日
これからもよろしく
 HP開設当初、一日の閲覧数が10人にも満たない時期が続いた時はどうなる事かと思いましたが、おかげさまで10万件突破。これも駄文にお付き合いくださる皆様のおかげと感謝感謝。
これからはもっと気合を入れて為になる面白い内容に・・・と力みかえっても、書いてる人間が人間ですから多くは期待しないようにね。

今までどうり、ダラダラとお気楽に続けますので、よろしくお付き合いの程を。
2004年12月12日
首都高の通行規制
 東北道や常磐道から東名や中央へ乗るには通らない訳には行かない。一回降りてから下道を走りもう一度乗ればいいんだが、地元の人間でも面倒だ。
それにこれだけの説明で「あっ、そこか」と分かる人がどれくらいいるか。少なくとも私は分かりましぇ〜ん。

(Yahoo!ニュースより)
警視庁によると、2人乗りが規制されるのは都心環状線と八重洲、深川、台場の各全線と、羽田、上野、目黒、渋谷、新宿、池袋、向島、小松川各線の一部。都内の首都高速178・6キロのうち、約35%に当たる。
2004年12月10日
FMXというほどじゃない

(横向き逆立ち技?)
 ヒエエエ〜、が不評だったので再度アクションジャンプ(死語か?)に変更。イロイロやってみましたが、結局これに。
リクエストがあった「欽ちゃんジャンプを横にひねった」やつをやってみたかったんですが、体が硬くてダメでしたよ、たけガスさん。

最新技はみんな回転系(?)なのでここでは実現不可能、ちょっと古めの技となりました。

これだけやるのに3人掛かりで1時間。暇じゃなきゃ出来ませんね。
2004年12月9日
読んでね
 昨日やっと「KX65スペシャル・タイヤ編」を書き上げました(というほどのものじゃない?)。

実はここに書いたイロイロな測定は、最初のエンジン編やサスなんかと同じ頃にやってあった。なかなかまとめてる暇が無くて今になったということ。
で、思ったのは、こういうもんは勢いが付いているうちに書いてしまわなけりゃいけない、ということ。

重さを測ったりあちこちのサイズを測ったりしていると、意外な結果に驚いたり、新しい発見があったりして「へ〜、そうなんだ!」という新鮮な気分になる。こういう時にその勢いで書いてしまえばよかったのに、今になってみると、勿論大筋は覚えているけど、なんというかその時の気分を忘れてしまっていて、すらすらとは書けなくなってしまっている。
考え思い出しながら書くもんだから、とっても疲れましたとさ。

じっくりと準備をして、内容を吟味して、推敲を重ねて文章を書く、なんてタイプじゃないので、次はパッと準備してサッと書くことにしようっと。
2004年12月8日
しかしセコイ税金
 宵越しの金は持たねぇ、という訳じゃないけど、貯金なんてものはほとんど無い。しかしいい年をしてゼロというわけにもいかないので、ちょこっとはある。で、たまに銀行から「こんだけ利息が付きました」なんてハガキが来たりもする。

先日来たハガキをみて大笑い。1年間の利子が60円でそこから税金が9円引かれて残りは51円。ハッハッハ、と笑ってる場合じゃないな。
こんな貯金は解約して欲しいものを買っちゃった方が、1年間で51円増えるよりぜったい日々の生活に充足感がある!

え〜い!パ〜っと使ってやる!
2004年12月7日
量り売り
 割りピンって知ってますよね?ナットなんかの緩み止めに使う差し込んで先を広げておくアレです。

その割ピンが無くなって、どこかにストックしていたはずと探してもどこにも見当たらない。しょうがないから注文しておいたんですが、すぐには入ってこないので、とりあえずの間に合わせでホームセンターに買いに行ったんですが、これが困った。
あるにはあるんですが、高い。3本パックで80円じゃぁちょっと使えない。しょうがないのでもう一軒のホームセンターへ行ってみると同じものが105円。ついでにもう一軒行ってみると125円!だんだん高くなってくるじゃありませんか。最初のところで買えばよかった?

昔はホームセンターでも量り売りしている所もあったのに、今はみんな少量パックでしか売ってないんですね。これは何でも同じようで、今は味噌や醤油や酒なんかの量り売りは絶滅してるし、野菜や肉や魚も専門店(?)ではまだやってるようだが、スーパーではパック詰ばっかり。昔は一個売りのスイカを半分なんてのも売ってくれたもんですが。
これは流通の便利のためなんでしょが、バラ売りや測り売りも買う方にとってみれば残って欲しい売り方だと感じましたね。

翻って自分のことを考えてみると、オイル交換なんかは勿論量り売りですが、その他のものはパック売りが多い。これはイカンな。もしフィルターオイルやグリスやタイヤクリームなんかで量り売りがいい人はそう言って下さい。
どんな少量からでも量り売りいたします。

でも、タイヤを半分なんてのはダメよ。
2004年12月5日
だから携帯も持たない?
 犬にICチップを埋め込む手術というのがあることは知っていた。迷子になってもすぐに見つかるとか言うけれど、痛くはないらしいけどなんか可哀相。
うちのゴンザレス君にはそんなの不要。迷子になるほど遠くには行かないし、だいたい散歩が嫌いの出不精犬。この間なんか散歩へ行ったのはいいけど、帰り道に駐車場の車のところで歩かなくなって、帰りは車に乗せてきたというくらいしょうがないヤツ。迷子になんかなりようがない。

それはさておき、外国では人間にICチップを埋め込む事が始まっているらしい。個人情報やクレジットカードの情報なんかが入っていて、個人認証が簡単に出来るとかカードを持ち歩かなくていいし無くす心配もないとか、泥酔してタクシーに乗っても情報を読み取ってちゃんと自宅に着くし、料金も自動で決済できるとか、とっても便利、なんだそうだがこんな便利は絶対いらない!

多少不便くらいがちょうどいい。
2004年12月4日
未だに携帯持ってません
 運転中の携帯禁止、のはずだけど相変わらず結構見かけます。手に持たなければ違反じゃないとかで、ハンズフリーの道具がイロイロ売られていますね。

この間、バイクのおにーちゃんがヘルメットの耳の辺りに携帯を差し込んで(!)しゃべりながら運転してるのを見ました。そりゃ〜危ないだろ、と思ったのでしたが、考えてみるとこれもハンズフリーの一種?

本当は片手運転が危ないんじゃなく、電話で話しながら運転するのが危ないはず。いや、電話に限らないな。助手席のお友達と話に夢中になってるオバサンの運転も恐いものがある。これも取り締まれ・・・ないだろうな。君子危うきに近寄らず、って警察は君子か?

本音を言うと、携帯を片手に持ってる、というのは分かりやすい。だから取り締まりやすい。ハンズフリーじゃ電話してるのか独り言を言ってるのか分からない。だから違反じゃない(?)。

まあ、そんなもんでしょう。
2004年12月3日
だから民営化しろ
 NHKの受信料不払いが倍増しているってのに、広報担当のコメントがこれじゃぁね。まだまだ増えるな。

12/2 Yahoo!ニュースより
◆NHK経営広報部の話 支払い拒否・保留件数は2カ月ごとにしか出さない。現時点で確定値は出ていないので、何もコメントできない。
2004年12月2日
トラブってます
 昔はメーカーに部品注文するのは電話だった。電話口で品番を言って注文するんですが、数が少ない時はいいんだが何十件もあるともう大変。こっちも大変だが向こうも大変だったろうな。間違いも多かったし。
その後FAXになりすごく便利になったと思い、それからしばらくしてドレス(とか言ってたはず)という部品注文専用の末端に変わり、今はインターネットで注文は勿論、見積もりや在庫照会や発注残や出荷予定や、その他にもイロイロ出来て、便利になったもんだ。

ところがこのネットがこの間の日曜くらいからトラブル続き。具体的に何がどう具合が悪いのか聞いてないが、まあ、聞いたって理解できるようなものじゃないだろうが、とにかく向こうに繋がらないので何にも出来ない。懸命に復旧作業をしているらしく、時々調子が良くなることはあるけど、チョットするとまたダメになる。しょうがないからFAXでやりとり。

いや〜、しかし便利に慣れちゃってると、これは不便。でもまだFAXや電話という通信手段が残っていたから助かっているが、将来インターネットが唯一の通信手段になっちゃった時にこういう自体になったらパニックだろうな。

今は、携帯が唯一の社会との繋がりになってる人もいるようだが、携帯会社がトラブったらこの人たちは社会から孤立しちゃうんだろうな。

やっぱりコミュニケーションの手段は何通りか持ってた方が安全。
2004年12月1日
落ちた話で失礼
 全自動洗濯機といっても全部が自動という訳じゃない。スイッチを入れるのは別としても、洗剤は入れなきゃいけないし、当たり前だが洗濯物も入れなきゃいけない。洗い終わったら取り出して干さなきゃいけないし、干し終わったら取り込んで畳んで箪笥に仕舞わなきゃいけない。
全自動=オートマチックといっても、人間が動かなきゃいけない部分がまだまだある。

四輪の世界は今や90%以上がオートマだそうだが、二輪もスクーターのおかげで(?)半分くらいがオートマになってるらしい。しかし、オートマチックといっても発進から加速まではアクセルを開けるだけだが、曲がる、止まるは人間の能力次第。
はっきり言ってスクーターのライダーはヘタッピが多い。そりゃあ、中には上手い人もいるが、そういう人はマニアルのバイクにも乗っている人。最初からスクーターしか乗ってない人は例外なくみんなヘタ。まあ、上手くなろうとか考えてないんだと思うが、そのくせ飛ばす事は飛ばすから危ない。
サルでもアクセルを開ければ走るんだから、真っ直ぐの道で飛ばすのは誰でも出来る。でもちょっと曲がった道に来ると急にドタバタ。中には無理して飛ばす人もいてさらに危ない。
これは今のスクーター、特に250以上のスクーターのライディングポジションにも問題がある。ほとんどが足を投げ出してシートにドカっと座り腕を伸ばしてハンドルをつかむ、という姿勢。これじゃとっさの動作は出来ない。
バイクの操作は下半身が大切、なんてことは知らないんだろうな。

大事なのは下半身。エッ?いやいやそういう変な意味じゃなくて・・・、下半身をどう使うかがテクニックの差というか・・・、あっ、だから違うってば。いやだな〜、中年は(←それはお前だ!)。すいません(汗)。