お気楽日記   《2006年6月度》
2006年6月30日
午後から出勤(のはず)
 集合住宅に住んでいるとイロイロなお知らせのチラシが入ってくるんですよ。

ついこないだ鉄部塗装工事とかがやっと終わったとのチラシが入ったと思ったら、次は植栽作業のお知らせとかで、まあ勝手にやっといてと思うんだがそうも行かないようで、消毒薬を散布するから窓を閉めとけとか洗濯物を出すなとかいろいろうるさい。それもやっと終わったと思ったら、今度は消防設備の点検なんだそうである。

これもまあ適当にやっといてと言いたい所だが、部屋に入って点検するから終わるまでいてくれと、こういうことなんですね。はて迷惑な。
無視しちゃおうかとも思ったが、チラシの最後に、「消防法により義務づけられています」と、しっかりアンダーラインまで引いてあるじゃありませんか。まあ、しょうがないか。2年に一度だって書いてあるし。

という訳で、明日の午前中は家にいることになりましたので、宜しくね(って、なにが?)。
2006年6月29日
減量すれば?
 とうとう夏がやって来るんだな〜と思わせる暑さでしたね昨日は(まだ梅雨だって?)。うちのゴンザレス(最近はゴン爺と呼ばれている)もヘロヘロでした。
さて、先日、お客さんのKさん(ライディングの師匠でもありました)と夏と冬はどっちが良いかという話になりました。自分は真冬は嫌いだが真夏は大っ嫌いなんですが、Kさんは極寒よりは猛暑の方がましなんだそうである。そんな極端な気候はどっちもいやだ?まあ、究極の選択として、という話ですよ。
あれこれ話してて気がついたのは、お互いの体型の違い。Kさんはうらやましいほどぜい肉が無い。対してこちらは売るほどのぜい肉。な〜んだ、その差か。
あ〜、嫌な季節が近づいて来るな〜。
2006年6月28日
良いニュース、だな
 良いニュースと悪いニュースがあるが、どっちから聞きたい?という書き出しはジョークに良くある。例えばこんな・・。

大学の教授とそこの学生の親との会話。「お宅の息子さんの良いニュースと悪いニュースがありますが、どちらから聞きたいですか?」「それでは悪い方からお願いします」「あなたの息子さんは完全なホモです」「エッなんてことだ!・・・で、良い方のニュースは?」「息子さんが今年のミスキャンパスに選ばれました」

閑話休題。

今日の良いニュースは、今年のスーパークロスがやっとテレビで見ることが出来るということ。今まではうちでは映らないチャンネルでしかやってなかったけれど、やっと映るチャンネルで放送が始まる事に。半年遅れではあるけれど、かえってレースごとの結果なんか忘れちゃってるので新鮮な気分で見ることが出来る。
さて悪い方はというと、なんと一日に125と250(今はなんて言うんだっけ?)をそれぞれ1レースづつ毎日やるという強行軍なので、ビデオで録画じゃ間に合わないので、新しい録画機(HDDだな)を買わなくちゃならなくなりそうなこと。

まあ、ずいぶん前から買うの買わないのってグズグズしてた背中を押してくれたと思いましょうか。
2006年6月27日
休みは休め?
 休みの日に目が覚めて外を見ると雨。昔はガッカリしたもんだが、最近は「な〜んだ雨か、しょうがないからゴロゴロしていよう」ということで安心して(?)ゴロゴロしてる。
別に晴れたから何かをしなくちゃいけないということは全く無いんだが、生来の貧乏性で天気が良い休みの日は何かをしなくちゃいけないと思っちゃうのね。
で、昨日も午後から雨が上がると、どうでもいいようなことをせかせかとやって、結局休みの日に疲れるというしょうもないことになる。

まあ、性分だからしょうがない?
2006年6月25日
MotoGPオランダ
 OK!OK!前回のスペインのことは忘れてあげる。心配してた怪我人もほとんどみんな出場してたし、その中でもやっぱりあの人はさすがだったね。しっかしみんな痛みに強いね!

ところでテレビの解説者、辻本さんは日本ガンバレでよかったんだけれど、ゲストの○○さんは微妙に自分のチームのスペイン人ガンバレで何だかな〜という感じ。微妙なところが逆に引っかかる。それだったら全日本の解説の水谷さんのように、「スズキがんばれ!」の方がはっきりしてて清いと思う。
世界で戦う日本人を応援するのは当然で、会社がどうとかチームがどうとかいうのはその後のこと。かつてアプリリアに乗っていた坂田選手や原田選手、今ならKTMの青山選手を応援するよね?バトルしてるホンダの外国人ライダーを「ホンダがんばれ!」とは応援しないよね。

○○さんって、会社人間なのかな。
2006年6月24日
これ以上増えないように
 いやはや、怪我人が多いこと。MotoGPですよ。それで無くとも人数が少ないんだから、ホント体だけは気をつけてください(三平風に、といっても分かる人は少ないだろうな〜)。
前回のスペインでの怪我人に加えてオランダでも何人か怪我で離脱。え〜、あんたもか!という人まで怪我して、これじゃ面白くない。

やっぱり990ccのMotoGPマシンは危ないんでしょうかね?だから来年から800ccになる。しかし800ccというのもなんとも中途半端。なんで750ccじゃいけないの?600ccじゃスーパースポーツになっちゃうから、いっそのこと500ccにしちゃえば?トプカテゴリーだから最大排気量ということも無い。F1やインディーカーよりルマンのマシンの方が排気量はでかい。

NR500が復活するかも?

追記。怪我人もほとんどが出てきてるね。痛そうだな〜。
2006年6月23日
ダイジェストでいいから
 ルマン24時間でディーゼルエンジンが勝ったのを見たいと思って、テレビ番組表をくまなく調べたけどどこでもやってないのね。
サッカーのワールドカップと重なったから?でももうワールドカップは終わったんでしょ?エッ?これからが本番?

あ〜そう。
2006年6月22日
超初心者向きを希望
 掲示板にふざけた広告を投稿する輩がいる。見つけ次第削除してるが気分の良いものではない。この手の投稿はどこの掲示板でもあるようで、皆さんそれぞれに対策をしているようである。

そういった対策を紹介しているHPもいくつもあるようで、その中から初心者向きというのを見てみた。が、しかし、何をどうしたらいいのか書いてある内容が全く理解できない。

あたしって、初心者以下なのね・・・(泣)。
2006年6月21日
ディーゼル頑張れ
 ルマンでディーゼルエンジンが勝ったというのは快挙だ。日本ではディーゼルは公害の元凶のように思われていて、マスコミの論調もその線のものが多かった。これは元をただせばパフォーマンス好きの某知事の感情論に訴えた政策と、それに追従した某省庁の日和見政策のなせる業。

ヨーロッパでは環境に優しいとしてディーゼルエンジンが主流になっているそうだが、かといってガソリンエンジンが公害の元凶として絶滅させられるような事も無い。

確かに、ディーゼル規制以前には、真っ黒い煙を吐くトラックやバスがいた。でもこれはディーゼルだから悪いのではなく、整備不良で粗悪な軽油を使う時代遅れのディーゼルエンジンが悪いということ。ガソリンエンジンだって大昔の無駄に大排気量のアメ車みたいに、リッター何百メートルなんてのは公害の元。どっちもどっち、良いものは良いし悪いものは悪い。全て一長一短。メリットだけデメリットだけというものは無い。何々だから良いとか、何々だから悪いというのは間違いの元。

本当は2stだってメリットはあったんだけど、デメリットを強調されて絶滅してしまった。4輪のどんな低燃費のハイブリッド車よりも、2st50ccのスク−ターの方が環境に優しい。燃費だけじゃなく製造コストから廃棄に至るまでを考えてみれば当然のことなんだが、お偉いさんは自家用車に原付なんて考えもしないだろうから言うだけ無駄か。
2006年6月20日
ビデオ三昧
 スペインGPのMotoGPね〜。残念ながら今シーズンのワーストレースだったね。悪い意味で見所満載。アクシデントはレースには付き物とはいえ、けが人が何人もというのは見ていてツライ。それにレギュレーションを熟知したスタッフがいないチームというのもライダーにはツライ。

久しぶりに見終わって後味の悪いレースだった。

撮り溜めていた全日本MXも見たが、それにしても勝谷選手の走りは変(失礼!)。あれで速くなければ「モトクロス始めたばかりの初心者」かと思っちゃうよね。ねぇ?
2006年6月18日
軽トラの中に合計6時間
 重なる時は重なるもので。

昨日は、新車の納車が1台と修理車の納車が1台。これは前から予定してたので全く問題は無い。が、突発的に修理車の引き上げが2台入った。これが1台がエンジンが掛からないハーレーと、もう1台がベルトが切れたビッグスクーター。どちらも一人では軽トラに積むのは至難の業。
納車2台を一人でとりあえず済ませ、ハーレーは近くだから二人で出かけて済ませ、さてもう1台のビッグスクーターは・・・。置いてある場所がどう考えても片道2時間コース。土曜の昼間に二人で出かける訳にもいかず、店を閉めてから二人で出かけることに。

という訳で、帰ってきたのは23時頃。もうグッタリなのでまた来週(?)。
2006年6月17日
しょうがねえな
 逆援交だとか無料出会い系だとかのメールが山ほど来るのは慣れちゃったのでなんとも思わなくなっちゃった。自宅ではほとんど何も考えずに削除している。しかし店ではそうもいかない。

最近(でもないか)は件名だけでは不要なメールかどうか分かりづらいし、中身も最初だけちょっと見ただけではその手のメールかどうか分からないような作りになっている。敵もさる者(?)イロイロ考えている。

しかしな〜、こんな事を一生懸命考えてやるんじゃなくて、もっと他の事でがんばれないもんかな。時間も労力も結構かかってるんじゃないか?そのパワーをもう少しマシな事に向けられないものかな?・・・なんて言っても無駄だろうな、こういう輩には。

しょうがない、せっせと削除するか。
2006年6月16日
黒が3台、赤1台
 リム組。リムとスポーク、ニップル、ハブを組むという作業を年間何組やっているか、正確に数えた事は無いが、多分普通のバイク屋としては日本一多いのではないかと思っている。

KXシリーズのカラーリム仕様を作るとか、持ち込みのホイールをバラしてアルマイトとか、RKのリムに組み換えとか、モタードにするとか、単なる修理とか、いろいろなケースがあるが、しかし毎日やってるわけじゃない。そんなにはありませんよ。

ところが重なる時は重なるもので、昨日はアルマイトは上がってくるは、RKのリムは届くは、モタードの部品は揃うはで大忙し。4台分、計8本のリム組となりました。
これもリムを組んでお仕舞いじゃなく、タイヤを組むのが1台。タイヤを組んで車体に取り付けるのが2台。タイヤを組んで通販で送るのが1台。通販は梱包がまた一仕事。勿論通常の仕事もしながらだから、梱包まで終わったのは夜になってから。

いや〜、さすがに最後の方は飽きてきちゃった、なんてことはありませんよ。お仕事がいっぱいあってハッピ〜?
2006年6月14日
これからは録画する
 休みの日って普段より寝る時間が早い。

普段は帰ってくるのが9時近いから、それからあれやこれや用事を済ませてメシとビールが始まるとすぐに12時1時になっちゃう。ところが休みの日は6〜7時からメシとビールが始まっちゃうから(他にやること無いのか?)10時11時になると眠くてかなわん。

ところがワールドカップですよ。休みの日の10時キックオフ。そろそろ眠いという時間から始まっちゃうもんだから、つい寝そびれた。しかもご存知のように後味の悪いこと。仕事始めの火曜日は具合が悪かったよ〜。

もう寝ます。
2006年6月13日
ワールドカップ
 テレビもラジオも新聞も、サッカーのワールドカップの話題で持ちきり。夜中の放送もかなりの人が見てるらしいが、申し訳ないが自分はそんなサッカーファンじゃないんで、とりあえず日本が出る時だけは見ようかな、というくらいのにわかファン。

にわかファンがいけないわけじゃない。大体の人がそうなんじゃない?普段からJリーグの試合は逃さず見てるなんて本格的(?)ファンからすると、大きな大会の時だけ騒ぐ素人ファンと思うかもしれないが、お祭りを盛り上げるのはこういった人たち。かつて8耐なんかには数十万人の観客が押し寄せて大いに盛り上がったが、これもにわかファンのおかげ。

どんな競技でも本格的ファンって案外少ないんじゃないか。メジャー競技になるには、にわかファンが多いかどうか。

日本のモータースポーツは、にわかファンを増やす努力をしなくちゃいかんな。
2006年6月11日
新発売じゃなく新発見?
 モトクロス・チューブ、略してモトチューブ、もっと略してM/Tなんて書くことも。。他にもヘビーチューブとか強化チューブなどと言ったりする。要するにモトクロス競技用の丈夫なチューブ。メーカーによってはライトヘビーやウルトラヘビーなんてボクシングの階級みたいなチューブもある。

で、このモトチューブ。小は2,50−10から大は140クラスまでイロイロあるが、なぜかKX65のサイズだけが無かった。どこのメーカーに聞いてみても「有りませんね〜」と言われていたが、先日ミシュランの内部資料を見ていたらチューブのところに見慣れぬコードNoがあるのを発見。60/100−14と80/100−12の普通のチューブ以外に、同じサイズで違うコードNoがあるじゃありませんか。何だコリャ?

営業さんに聞いてみると、「さあ、なんでしょうね?」という返事。調べて連絡します、ということで待っていると、どうやらモトチューブらしいということが判明。えっ〜、KX65用のモトチューブがあるんだ!
早速注文してみると、日本にある在庫の全てでなんとリヤ用が8本!フロント用はもうちょっとあるらしいが、すっごい在庫量だな。勿論全部もらいました。次の入荷は全く未定。

こりゃ〜貴重品(?)だな〜。
2006年6月10日
火炎砲?
 ワールドスーパーバイクとか全日本のJSB1000とか見てると、カワサキのマフラーから出る火がすっごいですね。どういう燃調してるんだろうと思うけど、どうせならあれを武器にするってのはどうでしょう?

あんな20〜30センチの火じゃなく、2〜3メートル火が出るようにする。こりゃ〜後ろのライダーは即撃沈。しかし即出場停止間違いない!?

ヤッパリダメね。

PS.結構ベテランの人でも、マフラーから火が出るのを「バックファイアー」と言うことがあるがそれは間違いですよ。正しくは「アフターファイアー」と言います。バックファイアーは吸気側に火が出る事を言います。知ってるよね?
2006年6月9日
必要な人には必要
 ’07KXの情報はとっくに入ってきているんですが、メーカーの方から「まだ出さないでね」って言われてたのでまだ出してないんです。といってもアメリカカワサキのHPではもうしっかり出てるんだから何だかな〜、という感じ。

まあ、2stモデルに関しては小変更のみ。250がちょっと進化したくらいでその他はグラフィックのみと思って間違いない。4stは進化しているが、詳しくはまた後日、メーカーのHPで確認してね。その中で大きな変更は450のミッションが5速になったこと。

前に250Fに乗った時、3速あれば足りちゃうなと思ったくらいだから、450なんか2速あれば足りそう。と思ったけど、450はそんな素人の事を考えて作ってるんじゃないよね。これでAMAからWGPまで走るんだから。

そういえば85だって6速全開なんてしたことないけど、だから5速でいいということじゃないもんな。そういうことです(どういうことだ?)。
2006年6月8日
自分のことは棚に上げて
 自動車税の請求が来ない件は、やっぱり住所変更をしてないせいでした(当たり前か)。

でもな〜、原付や軽二輪は住所が変っても、ちゃんと(?)追っかけて新住所へ送ってくるのに、自動車はダメというのはどういう訳だ?原付と軽二輪は市町村、自動車は都道府県と管轄が違うから?市町村に出来る事を都道府県がなぜ出来ない。

職務怠慢だな。
2006年6月7日
それでも面白かった
 ロードのイタリアGPムジェロのレースはどういうわけか月曜の夕方からの放送。休みだったものでオンタイムで最初から見たんですが、125、250までは頑張って見てたが、MotoGPの始まる直前でダウン。続きは翌日。

で、昨日MotoGPを録画で見たが、いや〜熱いレースだった。最後まで誰が勝つか分からないレースだった、と言いたいところだが、残念ながら結果を先に新聞で見ちゃったんですね。ウ〜ン、残念。

何も知らずに見たかった。
2006年6月6日
見事なもんだ?
 通販で物を買った。普段なら仕事先に送ってもらうようにするんだが、間違えて自宅を書いちゃった。

案の定、帰ってみると不在通知が入っていて、後日再配達ということになった。再配達を仕事場にと思ったんだが、融通の利かない運送会社でダメだと。仕方がないので休みの日の午前中に再配達してもらう事になった。

で、昨日の休み。まさか午前中といっても朝一には来ないだろうと思ったけれど、一応8時頃には起きて待つことに。不思議なもので、待ってるとなかなか来ないが、ちょっと出かけたりするとその間に来ちゃうということがよくある。自慢じゃないが間の悪い事にかけては他人には負けない(ホント自慢にならない)。しょうがないのでじっと待つ。
当然、顔を洗ったりメシを喰ったり掃除をしたりと、家の中でもやることはある。そのうちトイレに行きたくなった。尾篭(びろう)な話でなんですが、大の方。まあ、ほんの数分のことだから、いくらなんでもまさかね。と思ったのが甘かった。本当に間の悪い人間なんだな〜。見事に大当たり。トイレに入ってすぐに「ピンポ〜ン」。

具体的には書かないが(知りたくもないでしょ?)、出来るだけ急いで○○を△△して玄関へ走ったのは言うまでもない。
2006年6月4日
早くも’07モデル
 「これはオフレコですから」とかいって新車情報を持ってくるメーカーの人がいる。○月○日までは公表しないで下さいね、ということなので公式には発表は出来ないが、本当に秘密なら教えないだろうから少しぐらいはいいよね。
もっとも、毎年この時期に新型KXが発表されるのは恒例になってるんだから、そんな秘密にしなくたっていいんじゃないの。

というわけで、2stKXシリーズ(65、85、125、250ね)は今月末の入荷です。去年結構変更があったので、今年はご想像通りほとんどグラフィックの変更のみ。グラフィックはAMAを走っていたやつ。価格も据え置きです。4stの方は細かい変更があるが、こちらの詳細は来週半ばくらいまでお待ちを。

さて、それとは別にインサイダー情報(?)。某H社の4stミニ(例の150)の発売が決まったようで、早ければ今月中に公表される模様。そうなると某Y社も黙ってはいない?

これは面白くなってきた。
2006年6月3日
どこから来るんだっけ?
 今日は6月3日、アレッ?そういえば車の税金が来てないぞ。自動車税の納付期限って5月31日じゃなかったっけ?

やっぱり住所変更してないせいだな(オイオイ)。来ないなら来なくていいんだけど(そうもいかないか?)、これから送ってきて納付期限が5月31日ってことはないよね。

原付の税金は放っておいてもちゃんと転居先を探して送ってくるのに、自動車税は商売熱心じゃないな。
2006年6月2日
作業着
 仕事の時に着ているツナギ、要するに作業着ですが、昔は白のツナギがほとんどだった。ダウンタウンブギウギバンドが着ていたあれ。当時はあれを街中で着る若い子がいたなんて、知ってる人は相当なおじさん。

最近のツナギは各メーカーカラーだったりして結構カラフルになっている。カワサキの最近の純正(?)ツナギは黒ベースにライムグリーンがアクセント。半そでの夏用ツナギも黒ベースなので暑いのが最大の欠点。タイヤメーカーのツナギもあって、BSのツナギは下が赤で上半身が赤と白という物。普段仕事の時に着ている分には別に気にもしていなかったが、考えてみるとこれはド派手。まあ、これを着て街中を歩く事はないが、こんな派手な格好で仕事をしているのは、他にはお笑い芸人(昔の?)くらいなもんだな。

昨日はこのBSツナギの上にジャンバーを着て家を出たら近所の人に出会って、「いや〜、粋なズボンですな〜!」と感心(?)されてしまった。真っ赤なズボンだと思ったのね。

説明するのも言い訳するのも面倒なので、「ハッハッハ、ちょっと地味かな?」と言ってやりました。
2006年6月1日
暑くなると出てくる
 蚊に喰われると痒くなるのはなぜだろう。

蚊は動物の血を吸うときに、血が固まらないような液を注入するんだそうで、これが痒みの原因だそうである。しかし、なんで痒くなるような液をわざわざ出すのか、吸ったことを気が付かれない方が蚊にとっては都合がいいんじゃないだろうか。
とすると痒くなるのは蚊の都合じゃなく人間の都合ということになる。こいつに喰われると痒くなる。しかも腫れたりする。危険なヤツだから気を付けよう、と気付かせるために痒くなるという反応をするようになったということ(多分)。
まあ、蚊だって生きるために血を吸ってるんだし、日本の蚊は大した害はないのでたまには喰われてやってもかまわないんだが、喰う場所は考えて欲しい(と、蚊に言っても無駄ではあるが)。
昨日はマブタを喰っていきやがって、マブタが腫れて周りからは「四谷怪談だ!」と笑われる始末。

そんな所を喰われる方も喰われる方だという意見もありますが。