お気楽日記   《2007年6月度》
2007年6月30日
今年も半分
 過ぎてしまった・・・。だからどうした、ということですよね。放っといても時間は過ぎる。

さて、昨日は古い空冷4気筒エンジンのヘッドカバーのオイル漏れという、20年位前は日常業務だった修理をやっていて、懐かしい気持ちになってしまった。

今は水冷はもちろん空冷でもゴムのパッキンを使うものがほとんどだから、あの硬くなったパッキン紙をカリカリと剥がすことも無くなった。かつてのこういったオイル漏れの修理は、作業時間のほとんどがガスケット剥がしだった。その後、パッキン剥離剤がイロイロ出てきたが、全部を使った訳じゃないので断定は出来ないが、はっきり言ってろくなものは無かった。少なくとも「これは効くな!」と思うようなものは無かった。きっと今でも無いんじゃないかな。
そこであれこれ試してみたのが、パッキンにカッターで切れ目を入れてガソリンを塗るというもの。塗ってしばらく待つとパッキンが柔らかくなるので、そこを削ってからまた切れ目を入れてガソリンを、というのを繰り返し。これは結構効果的だった。
スクレッパーの代わりにカッターを使うという手もある。良く切れるカッターでパッキンを切っていくんだが、下手をするとアルミも削ってしまうので、試す時は自己責任で。

旧車を触っている人はそんなことは常識?
2007年6月29日
なんでも美味く感じるのは幸せか?
 昨日はカワサキの「なんとかアドバイザー(正式な名前忘れた)」の講習会でした。すっかり忘れてた。朝から夕方まで冷房完備の教室でお勉強してました。ア〜快適快適。終わって下界へ戻ったら暑いのなんの。なまじ楽をしていたせいで、昨日の後半はきつかった。

それはさておき、講習会は昼を挟んでいるのでお弁当が出る。食わしてもらって言うのもなんだが、はっきり言って美味いものは出ない。値段はけっこうするらしいが、仕出し弁当に贅沢は言えない、と今までは思っていたんだが、昨日のは結構美味く頂いた。今日のは当たりなのかなと、周りの人に言ったら、「そうですか?いつもと同じじゃないですか?」とのこと。
そうですか、美味いと思っちゃったんだけど。なぜか?と理由を考えてみたが、@涼しい所で食べたから。A腹が減ってたから。B最近美味いものを食べてなかったから。C味覚が退歩している。

正解は?多分@じゃないかと思うんだが、Bは寂しいし、Cだったら悲しい。さて?
2007年6月27日
そんなに癒しが必要か
 最近の流行歌を聞いていて(聞きたくて聞いているわけではない、有線で流れてくるので耳に入る)気になるのは、所謂癒し系というのが多いこと。耳当たりの良い歌詞に耳当たりの良い(どこかで聞いたような)曲が付いている。優しく穏やかで耳に入るのに抵抗がない。
食べ物もグルメだなんだと言ったって、本当の高級料理(食べた事は無いが)やゲテモノを食べるのはごく一部の変人で、一般人はファーストフードや出来合いのお惣菜。これまた優しく穏やかで口に抵抗がない。

しかし、そんなものばかりで本当に満足できているんだろうか?

鼓膜を破るような、神経を逆なでするような音楽や、硬くてかむのに苦労するような地鶏の肉や、魚を頭から骨まで丸かじりするような食べ物。優しくもないし穏やかでもない。こういうものは最初はとっつきにくいが、しばらく我慢していると味が分かってくる。分かるのに努力が必要だから、最初で放り出してしまえばそれっきりだが、しばらく頑張っていると面白さや美味さが分かってくる。

さて、オートバイの世界でも同じような事が言えるんじゃないだろうか?今の国産中型は確かに良く出来ているし、初心者でも安心して扱える。しかし、もっと歯ごたえのある物が欲しいベテランの希望に添えるようなものは無い。はっきり言ってこのクラスのオフ車では外車に負けている。大排気量でも逆車を含めればまだ国産が優位だが、国内販売車に限ればどうだろう?世界統一基準とかで逆車を国内販売にという動きがあるが、手遅れにならないように早期実現を願う。中型にも歯ごたえのある、乗りこなすのに努力が必要な新型車を期待しておこう。

癒し系はもう充分だから。
2007年6月26日
次はそうしよう
 通販で物を買う時、小さなものや急いで欲しいものの場合は、送り先を勤め先にしてもらうことが多いが、大きな物や重い物(つまりバイクで持って帰るのが大変な物)は、自宅に送ってもらう。

ただ、平日(というか仕事の日)は朝9時までと夜9時過ぎしかいないので、休みの月曜ということになるんだが、これもいつ来るか分からない荷物を待って一日中家にいるのも大変なので、午前中指定で出してもらうようにしていた。

昨日もそういった荷物があって待っていたんだが、午前中というのもただ待っていると結構長いもので。以前には9時ころ配達に来たこともあったから、普通の時間に(遅い?)起きなくちゃならないし、しかもいつ来るか分からないからちょっと出かけてという訳にもいかないし、トイレで長居(?)もできないし、シャワーも浴びていられない。

で、待つことしばし。やっと来たのは11時45分。確かに午前中だからなんの文句もありません。ありませんたら。しかし、良く考えてみると、午前中より夜8〜9時とかを指定した方が待つ時間は短いのね。考えてみなくてもそうか?
2007年6月24日
ファイナルモデル
 KXの08モデル。先日、写真を見ながらお客さんと「2stの125と250は今年で最後なんですよね」という話をしてたら、そのお客さんが「このグラフィックって07と同じじゃない?」と言う。「そんなことは無いですよ、良く似てるけど変ってますよ」とお答えしてしまったんですが、昨日、去年のカタログを持ち出して比べてみたら、同じだ!

資料をよく読むと、65や85は資料の最後に「07との変更点はグラフィックのみです」と書いてあるのに、125と250には何も書いてない。アチャ!失礼いたしました、お客様のおっしゃる通りでした。

でもコードネームはKX125M8FとKX250R8F(数字の8は2008年という意味)になっているから’08モデルには間違いない(違ってたら大変)。

安心して最終モデルを買ってください。
2007年6月23日
調子悪い
 昨夜は涼しかったのでヤレヤレだったが、その前の日は暑くて体に熱が溜まったような感じで夜も良く眠れず、朝起きたら目が回るようで気分最悪。これって熱中症?

なんとか回復してきたが、今日も暑いらしいね。また具合悪くなりそう。

梅雨はどこへ行ったんだい。
2007年6月22日
押し売り?
 Yahoo!のツールバーの押し売りには困ったもんだ。毎日いらないと言っているのにしつこいこと。とうとう負けた。

しかし、何が変わったのか全く分からん。困ったもんだ?
2007年6月21日
悔しいのでイチャモン
 オークションはやられました。最終日に一気に値上がりして、大体相場というか同様の商品の平均落札価格まで上昇。この値段じゃ無理してオークションで買わなくてもいいな、と思う金額になりました。

しかし、確証はないし証拠を掴んだわけじゃないが、なんだか怪しいな。価格操作をしてるんじゃない?同じ商品で入札が無くて終わってるのもいくつもあるのに、入札があると相場まで上がるというのはヤッパリ不自然。管理者が本気で調べれば何か分かるかもしれないが、だいたいこういうところはお得意さん。管理者も本気で調べはしないかな。

こちらで出来る事は、こういう業者はパスすることだけ。自然淘汰はされないだろうが。
2007年6月20日
幾らで落ちるか
 今年になってからかな、車検の時に社外マフラーが付いていると必ず騒音測定をするようになったのは。

以前はJMCAのマークが付いているとパスだったが、最近は純正以外は全部測られる。騒音を耳で判断するのは意外と難しい。耳で聞くとかなりうるさく聞こえても、機械で測るとそれほどでもなかったり、その逆もある。これなら大丈夫だろうと持って行った車検場で、測定されるとNGと言うのが一番困る。

で、騒音計を買うことにしたんですが、マトモにちゃんとしたものを買おうとすると十何万〜何十万もする。なんとかもっと安く手に入れられないものか、ということでオークション。探してみたら結構あって、その中で開始価格が一番安いのに入札。昨日までは誰も気が付いていないのか、それとも騒音計なんか買う人がいないのか、ライバル不在で開始価格のままだった。が、やはりそううまくはいかないようで、今日になって値段が上がりつつある。

さて、どこまで頑張ろうかな。
2007年6月19日
月曜休みの人多い?
 やっと床屋へ行けました。ここ数週間は仕事をしてる日より休みの日の方が忙しい(?)という生活をしてたので、なかなか行く時間が無かった。昨日も暇だったわけじゃなく、やらなきゃいけないことは山とあったが、「そろそろ髪の毛がうっとうしいな」と思い始めたのは涼しいころ。ここ数日の暑さでもう我慢できなくなって、やっと重い腰を上げたわけです。

空いているだろうと午前中をめがけて行ったんですが、これがめちゃ混み。6〜7人も待ってる人がいる。入った瞬間「しまった!」と思ったがもう遅い。というか、混んでるから帰るという選択肢はないので、おとなしく待っているしかなかったのでした。それにしても平日の午前中だというのに、床屋へ来る人が何でこんなにいるんだ?

1時間もあれば帰ってこれるという予想はあっけなく崩れ、待ってる時間が1時間となりましたとさ。
2007年6月17日
おバカな話
 オヤジのパンツの話ですから、不快と感じる方はこの先は読まないでください。

さて、朝から何か違和感はあったのですよ。でも、新品のパンツだからまだ当たりが付いてない(?)からだと思ってたので、気にしないことにしたんですが、その後もバイクに跨れば違和感があるし、仕事をしててもしゃがんだりした時に変な感じがするし、椅子に座っててもなんか変。ゴワゴワするというかフィット感がないというか。

「安物だからかな?」と思って一日を過ごして、帰って着替える時に見たらなんと!前と後ろが逆!後ろ前!何で気が付かないんだ、オレ。

ショックでした・・・。
2007年6月16日
雨だと思ったのに
 入梅宣言が出たとたんに雨が上がって快晴とは、ずいぶんへそ曲がりの天気だこと。雨が上がったまでは良いが、その後はくもりのはずじゃなかったの?急に暑くなるときついよね。

それに週間天気予報では週末まで雨マークだったのに、急に変ってズ〜っと晴れ。週末レースで雨用タイヤを買っていったお客さんがたくさんいたのに、天気予報がこんなに変るとは思わなかったよね。

「雨だって言ったじゃないか!」なんて怒らないでね。言ったのは天気予報士(と、人のせいにする)。
2007年6月15日
アメリカ早い
 な〜んだ、20日まで公表しちゃいけないって言うから守ってたのに、アメリカ・カワサキのHPにしっかりと出てるじゃないの。

もうとっくにご存知の方も多いと思うが、一応リンクしときましょう。

こういう公表の仕方はいいんだろうな?
2007年6月14日
’08モデル(その2)
 ’08KXがどう変ったか。詳細の公表は20日までダメよ、ということです。で、終わっちゃったら非難ゴウゴウでしょうから、ちょっとだけよ。あんたも好きねぇ。ということで。

小さい方からKX65、KX85、ついでKLX110はご推察の通り、グラフィックの変更のみとなっています。外観で一番目に付くのはシートが黒一色になったことでしょうか。これで外装のカラーを変えやすくなった?フロントとサイドのゼッケンにグラフィックが追加になってますが、これは賛否あるかな?
途中を飛ばしてKX250FとKX450F。こちらはエンジン足回りとも熟成型という感じ。詳細はまた後日ですが、一部をご紹介すると、例えばクランクのバランス精度を高めるとか、各部のフリクションロスを低減するとかいった、市販車とワークスマシンの差の部分を詰めた改良ということ。これは効果が大きいかもしれない。

さて、残るは2st125と250。予想通りというか残念ながらというか、KX125は’08モデルをもってファイナルとなりました。250はいつまで作るか未定との事ですが、こちらも来年は?かな。

史上最後のKX125。やっぱり記念に一台買っておくか?
2007年6月13日
’08モデル
 結果が分かってて見ても、あれだけいろいろなことがあれば面白かったですね、F1。もっとも最後にどうなるか分かって見てるから、途中で何がおきても冷静で、ハラハラドキドキは無かった。やっぱり結果は知らないで見たかったな〜(しつこい?)。

それはさておき、今日(13日)’08KXシリーズの詳細発表第一弾(?)がある予定。ただ、これは販売店向けの情報で、但し書きに「ユーザーへの公表はまだしないでね」とあるはず。雑誌やHPには載せるな、ということなんですが、この日記ならいいよね(やっぱりダメか?)。そのままじゃダメでも要約ならかまわないということにして、書いちゃおう。って、毎年書いてるような気がするが、今の所クレームは無い。

あっ、メーカーの人はこんなとこ読んでないのね。
2007年6月12日
レース結果
 レースを放送で見る時、生中継をオンタイムで見るならいいが、録画だったり留守録だったりする時は、結果を見ないように気を付けている。

結果を知っても楽しく見られるという人もいるようだが、自分はダメ。結果の分かってるレースなんて、犯人の分かっている推理小説のようなもの(ちょっと違うか?)。

どういう訳か、この週末はMotoGPとF1が放送時間が重なっていて、F1は留守録になった。だから月曜はなるべくスポーツニュースなどF1の結果を放送しそうなテレビや、ネットでもその方面のところは見ないようにしようと思っていた。が、しかし、なんと一番安全と思っていたAMラジオの朝のニュースでいきなり「昨日カナダで行われたF1で・・・」って、結果を報告してくれてどうもありがとう。やられました・・・。

さて、結果の分かってるレースでも見ますか。ああ楽しみだ(?)。
2007年6月10日
ダンロップからもらった
 タイヤの構造というのは皆さん大体分かっていると思うが、トレッドがあってその下にベルトがあってカーカスで包んであってビートがあるというのが内部構造。外側で見るとトレッドとサイドウォールとビートの順番になっている。

そんなことは知ってるよ、という人でも、タイヤをどうやって作っているかは詳しくは知らないでしょ?実は私も知らなかった。この、タイヤが出来るまでをリポートした小冊子を読むまでは。

なんとなく、カーカスやビートをゴムで包んで一体成型してるんじゃないかと思っていたが、実はトレッドとサイドウォールは別に作ってくっ付けているのね、知らなかった。パターンも最後に刻んでいるなんて(刻んでいると言うとちょっと違うが)知らなかった。

世の中のイロイロな製品が、どうやって作られているのか。そんなこと知らなくても実際に使う上で何の支障も無い、と言われればその通りなんだが、知っていてもいいんじゃない?

ちょっとでも関心のある人には面白い読み物だと思いますよ。欲しい人には無料で進呈。ただし、これだけ送ってくれというのは勘弁してね。
2007年6月9日
分割民営化か廃止で良い
 魔がさしたというか、はずみでというか、とにかくテレビのチャンネルを変えていた時、たまたまNHKBSになったわけです。

するとMotoGPをCSでご覧の方にはおなじみの(?)、女の子が何人も出てきて「リサイクル」だの「物を大切に(違うか?)」だのと言う、公共広告機構のCMをやっているじゃありませんか。ふ〜ん、NHKでもCMやるんだ。自分とこのCM以外でも、公共広告機構のCMだからやるのかな。と、見ていたら、最後に本当だったら「AC、公共広告機構」と出るはずの所に、「NHK環境なんとか(良く見てなかった)」と出るじゃありませんか。アリャ?これじゃこのCMはNHKが作ったと、これだけ見た人は思うんじゃない?それとも自分とこのCM以外は放送できないから(これもおかしな話だ)、スポンサー名(なのかな?)を消して自分の名前を入れたのか。

事情は良く分からないが、なんか釈然としないね。

NHKが嫌いなのは、職員がチカンをしたり横領をしたりするからじゃなく(もちろん大問題だが)、こういうことを平気でするから嫌いなんだよね。
2007年6月8日
ファンでした
 話は変わりますが(まだ何も話してない?)MotoGPモンツァの中野選手のピットに原田哲也氏が訪れてましたね。そういえばシューマッハも来てたな。さすがイタリア(?)。

原田氏がレースの現場に現れるのは極めて珍しいことらしい。確かに見たこと無いな。解説の皆さんも驚いたようで「オッ、原田だ!」と言ったのは辻本さん。アナウンサーが「原田さんがサーキットに来るのは珍しいですね」と言ったのに答えて「サーキット嫌いらしいですよ」と言って笑いを取ったのは青木(長兄)氏。

原田氏も現役当時とは違い、テレビカメラに向かって手を振るなどリラックスした様子。これからも時々顔を見せてくださいね。
2007年6月7日
大変だろうな
 CRF150Rのカムに問題が出たというのは、いわゆるリコールじゃなくサービスキャンペーンというやつ。

リコールというのはメーカーが国交省に届け出て、無償修理をするというものだから、元々レーサーには関係ない。一般車でも個別のクレームでは間に合わないという時、メーカーが自主的に無償修理をするというのがサービスキャンペーン。リコールより一歩手前だがクレームより一歩先といった所か。レーサーにサービスキャンペーンというのも珍しいが、一般車だったらクレームということなんでしょう。

さて、うちではそんなにCRF150Rを売ってないので、カムとバルブスプリングの交換位ならたいした時間は掛からないが、噂では百数十台(数百台?)売ったと聞いている某ホンダ専門店なんか大変なんだろうな。ご同情申し上げます。

なんならお手伝いしましょうか?
2007年6月6日
ご迷惑を・・・
 ここのところオフタイヤに欠品が目立つ。フランスやイタリアは以前からだから驚きもしないが、日本のメーカーでも欠品が出始めた。

オフタイヤは一部を除けばバイアス。このバイアスタイヤが世界的に不足しているんだそうである。理由の一つは東南アジアや中南米でのバイクブーム。こういった地域で走っているバイクは中小排気量だからラジアルタイヤなんか履かない。みんなバイアス。そこでスゴイ需要があって、供給が間に合わないので、そのしわ寄せがオフタイヤに来ている、と言うんだが、ホントかね?

ホントだとしても、だからしょうがないじゃ済まないよね。なんとかせんかい。
2007年6月5日
商売上手?
 NBからNAへ自動昇格するのに必要なポイントは、関東選手権では115ポイント。NAからIBへはなんと205ポイント。いつの間にこんなに多くなっちゃったんだ?NAで8回優勝してもまだ届かないってのは、すごすぎるね。

自分がモトクロス・デビューというか始めた頃は、たしかNB(当時はノービス)からNA(同じくジュニア)へは30ポイントだったんじゃなかったかな。もっとも当時は予選が30組もあって、しかも一組の出走台数がフルグリットの30台という時代だから、予選通過するだけで超〜大変。それと比べれば今はいきなり決勝だから、多少は仕方が無いと思うが、115ポイントというのはちょっとね。大人になってから始めた一般のライダーは、やる気なくなっちゃうんじゃないの?

これじゃ一クラスのエントリーじゃ、とても間に合わない。NB1、NB2、NBオープンと全部出なくちゃ追いつかない。

あっ!それが狙いか?
2007年6月3日
保険、税金、授業料なんかも同じか?
 昨夜、新聞代金の集金にいつものオバサンがやってきた。「いつもお留守で、なかなかお会いできなくて」って、オバサン毎回そう言うけれど、月曜休みだって毎回言ってるじゃない。「ア〜ラ、そうでしたね!」と、これも毎回言ってるね。

それはさておき、新聞代って毎月同じなんだよね。これって当たり前の事なんだろうか?5月は連休中は朝刊だけだし、休刊日もあったしで、普段の月より少なかったよね。それでも同じなの?

前日に、5月分の昼食の弁当代を払ったが、当然のことながら食べた弁当の数だけの請求。祭日で弁当屋さんが休みの分は請求されない。

弁当は一食幾らだが、新聞は一部幾らではない、という事なんだろうが、駅なんかでは一部幾らで売っているんだから、これはやっぱりちょっと変。こういう売り方って新聞だけ?

誰がいつ決めたんだか知らないが、弁当屋さんのやり方が世間一般の常識だよね。
2007年6月2日
最後の?
 例年通り、正確には例年よりもほんのちょっと遅いが、今月後半に’08KXシリーズ受注開始となります。予約してくださってる方、もうちょっとお待ちください。

さて、ここ数年、いつが最後かが話題になる2stモデル。KXに関しては「今年はまだ作ります」ということで、KX125、KX250とも’08モデルは出てきます。しかし、まだ正式な発表は有りませんが、「今年は作る」という言い方からして、実質「今年が最後」ということのよう。

最後の2st、記念に(何の?)一台買っておこうか。プレミアは・・・付かないだろうな。
2007年6月1日
反省
 あぶね〜からやめろよ、と言いたくなる運転をするヤツがいる。勝手にふっ飛んで痛い目を見るんだったらお好きなようにだが、こっちにカラんで来るもんだから、一言「あぶね〜から、やめろ!」。

アウトにはじいて転ばしてやろうかと思ったが、レースじゃないからやめてやった(レースでもダメか?)。公道でそれをやったら単なる交通事故。しかし、いい年をした大人がなんて分別の無い事。あきれたぜ、って、こっちもずいぶん(?)大人だっけな。

あ〜、大人げない(と、自己批判)。