お気楽日記   《2008年1月度》
2008年1月31日
悲しい
 腰が痛い。朝起きたら腰が痛くて起き上がるのがつらかった。といって何も思い当たる事はなく、重いものを持ち上げたとかいう事も無い。いつもの運動不足かとも思ったが、それとは痛くなる場所が違う。

で、ふと気が付いたのが、この間の休みの日、久しぶりに長時間車に乗っていたこと。そんな事が原因か?

それだとしたらショックだ。あぁ歳は取りたくない(?)。
2008年1月30日
長靴680円も買った
 一昨日の月曜日。ちょっと田舎の方へ用事があって行ったついでに、地元のホームセンター(というか大きな雑貨屋さん)へ寄って買い物をした。

通勤で使っていたカッパ、気取って言えばレインスーツ、これが先日干しておいたら風で飛んでいってしまって行方不明。買わなきゃしょうがないのでイロイロ当たってみたが、一流メーカーのバイク用品は高いのなんの。ケチを生活身上としている当方としては、カッパごときに何万円も出す気はさらさら無い。かといって何百円で売っているビニールのカッパじゃかえってコストパフォーマンスが低い。数千円(しかも下の方)で買えて物が良くって長持ちしそうな物を探すとこれが無い。

しかし、田舎の大きな雑貨屋さんに有ったのは、レインスーツ、中綿入り、通常価格の3割引というお買い得品。普段の防寒着にもなり防水加工も完璧、しかも特価2千円ちょっと。もちろん買ってきました。
早速通勤に着てみたけど、防寒性は全く問題なし。タイミング良く(?)、帰りは雨がパラついてきたけど、防水も全く問題なし。見かけはかっこいいとはいえないが、実用性は充分。コストパフォーマンス満点。

久々のヒット商品だね。
2008年1月29日
相撲は忘れてた
 自分の足で走る系のスポーツは、やるのは大の苦手だが、他人がやっているのを見るのは大好き、ということでマラソンや駅伝は留守録しておいて良く見る。

で、日曜の女子マラソン。スタートからトップをブッチギッて独走かと持ったら、終盤は悲惨を通り越して凄惨なほどの走り。あれだけ鍛えている人でも、ちょっと間違えるとあんなになっちゃうんだね。

それでも顔は笑ってる所が只者じゃない。今後も応援していきたいので、頑張ってください。
2008年1月27日
大きく育て
 通販のお客さんとは直接会うことは滅多に無い。時にはどこかのレース場で顔を合わせるという事もあるが、ほとんどの人は顔を知らないという事が多い。

それでも長い事通販でお付き合いをしていると、初めは10インチの50cc用のタイヤだったのが65ccサイズになり、85スモールからラージサイズになって、ある日フルサイズのタイヤの注文が来たりすると、会ったことはないけれど、あぁ随分大きくなったんだな、順調にステップアップしたんだなと、なんだか嬉しくなっちゃう。

そこからもっと上へ行ってメーカー系チームに入ったり、もっと頑張ってワークスに入ったりすると、当然ながら注文は来なくなるが、それはそれで喜ばしい事。

陰ながら成長を見守っているということですかね。
2008年1月26日
やる訳ないか
 今なにかと話題な道路特定財源で、国交省のお役人がレジャー用品を買っていたというのが批判されている。国交省は唯一直接関係しているお役所なので、かばってやろうかと思ったんだが、これはダメでしょう。

法律には違反してない、と大臣が言っていたが、どう考えてもおかしい事が法律に違反してないと言うなら、それは法律がおかしい。胸を張って違反じゃないなんて言ってないで、とっとと法律を改正しろ。それが大臣の仕事だろ。

だいたい国交省なんだから、バトミントンや野球じゃなく、ヘルメットとブーツを買ってモトクロスをやりました。くらいの配慮(?)はあっていいんじゃないの?それなら許したのにね(ダメ?)。
2008年1月25日
怪しいと思わないか?
 テレビに良く出てるらしい(見たこと無いので、らしい、としかいえないが)霊能力者を週刊誌が叩いてる。曰く、「霊視した人が生きていた」「霊視はインチキ」ということだが、どっちもどっちだな。

この霊能力者はインチキだ、というならインチキじゃない本当の霊能力者ってのがいると思ってるのか?何年か前に霊視商法の裁判の判決で、「本当は霊能力が無いのにあると偽って・・・」と、詐欺罪を言い渡した裁判官がいたが、この裁判官と一緒。

テレビ局の人や週刊誌の人や裁判官の人って、勉強が出来た頭の良い子がなる職業だと持っていたが、バカばっかなんだな。

信じる信じないは個人の勝手だが、こんなことを本気で信じてる人がこれ以上増えてきたら、この国は終わりだぞ。
2008年1月24日
相撲とGP
 暇だったので久しぶりに大相撲なんかを見ていたら驚いた。モンゴルの力士が多いとは知っていたが、それ以外の外国人力士も随分増えたんだね。

昔は外国人力士といえば高見山くらい。その後ハワイの力士が台頭したが、それでも2〜3人だった。が、今は幕内の半分までは行かないが三分の一くらいは外国出身じゃないかというくらいの多さ。しかもヨーロッパやロシアやらの力士もいてみんな強い。これは面白い。と思ったんだが、違和感を感じている人もどうやらいるみたい。

それで思ったんだが、90年代初めのころのロードレースの世界GP125クラス。日本人が大量にエントリーしてた頃。きっとヨーロッパの人たちも同じように感じてたんじゃないかな。昔の世界グランプリといえばコンチネンタルサーカスと呼ばれてたくらいだから、ヨーロッパの人たちの祭典だったはず。昔から日本人やアメリカ人やオーストラリア人も時々数人は来る事があっても、一つのクラスに十数人まとめて来て、しかもみんな速くて日本人同士でトップ争いをしてる。きっと、これはいかがなものか、と思う人もいたんじゃないだろうか。

しかしね〜、実力の世界。強いものが勝つのが当然。強い外国の人を批判(非難?)するのは筋違い。弱い方が悪い。

という訳で(?)、モンゴル力士ガンバレ!GPの日本人ガンバレ!
2008年1月23日
降らなくていい
 また天気予報は未明から雪だそうである。今度は前回より当たると思います、と予報の人は自信があるようだが、当たらなくていいよ。

全く迷惑なんだから。
2008年1月22日
ヤレヤレ
 いや〜雪降らなくってよかったね。予報では絶対積もるような話だったが、雨も降らずにヤレヤレ。雪なんか降った日にはお客さんは来ないし、仕事はやりにくいし、なんと言っても後片付けが大変。

絶対降ると言っていた天気予報の人は「ちょっと残念」とか言ってたが、残念じゃないよ。しかし、今年は雪が多いような予感がするな。ヤダナ〜。
2008年1月20日
ガンバレ中年(失礼!)
 今日はMX408でヒーローズ(アダルト)が開催されてますが、これに超久しぶりにO選手が出場してる(はず)。85時代はHPのネタにさせてもらったあの人。

何年ぶりだか忘れたくらい久しぶり。しかも練習も2回くらいしかしてないで大丈夫か?と心配してるが、気合一発の熱い男だから・・・余計心配。元NAとはいえ初めての4st250でいきなりレースなんだから、あまり無理しないように。

こういうカンバック・ライダーは大歓迎。でも怪我はしないでね。
2008年1月19日
悪趣味
 NHKのインサイダー取引に苦情の電話が150件というニュースに違和感を感じたのは自分だけだろうか?

苦情というのは、例えば「隣のヤツが深夜ドラムの練習をしている」とか、「スーパーで買った惣菜が腐ってた」とか、「直管マフラーを付けた近所のビクスクがうるさい」とか、「見通しの良い直線道路を30km/h制限にしてネズミ捕りをする」とか(?)、要するに直接迷惑を受けたから訴えるというものなんじゃない?

NHKのインサイダーは違法行為だから、その罪に相当する罰を受ける。これは当然。でも、苦情の電話をした人は何か被害を受けたんだろうか?

そういう趣味の持ち主なのかな?
2008年1月18日
寝不足
 寒かったせいか、心配してたほど昼間は眠くは無かったが、帰ってメシを食ったらガクッときてダウン。睡眠不足が堪えるお年頃(?)になったのね。悲しいけど事実だからしょうがない。

早寝して元気回復・・・するかどうか。それが問題だ。
2008年1月17日
昼寝でもするか
 夜、ホットカーペットの上で横になるのは危険だね。つい寝てしまう。気が付いたら深夜3時。今度は目がさえて眠れない。まいったな〜、今5時だけどまだ起きてる。しょうが無いからこのまま起きてるか?

今日はつらいぞ。
2008年1月16日
メーカーは大変だけど
 ビッグタンクマガジンの記事で読んだんだけど、MX1の将来的に排気量変更(かな?)の記事。

350cc位が適当ではないか、ということだが、あのエバーツですら「450ccじゃパワーがありすぎる」って言ってる、ということは誰にとってもパワーがありすぎるって事だよね。

こんな規格を誰が決めたんだ?責任者出て来い!というのは言いがかりというもの。2st250ccに対抗するには4st450ccくらいが適当だと、その当時はみんな思っていたんじゃないか。技術の進歩を読み違えたというのが真相なんじゃない?

MotoGPも800ccになったんだし、MX1も小さくなって良い、と思います。
2008年1月15日
再度反省
 先日の車検の時、ボリーに怒られて(?)オイル交換してもらった車。昨日乗ってみたら、音は静かだし調子もちょっと良くなっていた。イヤ〜お恥ずかしい。普段お客さんに、「オイル交換はもっとマメに」とか、「ちゃんとメンテしなきゃ」とか、良く偉そうに言えたもんだ。

タイヤも早く交換せにゃイカンな。
2008年1月13日
それだけの事
 先日、話の脈絡は忘れたがフクロウの話になって、フクロウとミミズクは何がどう違うかという話になった。で、調べてみたら、この両者は同じ種で生物学的には違いは無いんだそうで、頭の羽根が耳のように見える種類のがミミズクと俗に呼ばれていると言う事らしい。

な〜んだ、というか、なるほど、というか、それがどうした?と言われても返す言葉もありません。それだけの事。
2008年1月12日
開幕戦
 明日は早くもキッズスーパークロスの開幕戦。今日の雨がどの程度降るのか、明日の天気は回復するらしいが、気温はぐっと下がるようだから、へたすりゃ凍るね。
凍ったところに日が射して皆でかき回せば、これは確実に見事な(?)マディーの出来上がり。ドロ対策は念入りに。

もし自分が出るレースだったらゾッとするが(マディー大っ嫌い)、皆さん頑張ってね。陰ながら(?)応援してます。
2008年1月12日
二日連ちゃん
 イヤ〜すっかり忘れてました。今日は集合住宅に良くある(?)配水管掃除の日でした。業者が高圧洗浄車を持ち込んで、一軒一軒回って来るというので、「必ず在宅しててくれ」とのお達しが来てたので出かけられなく、昼前にやっと終わりました。ヤレヤレ。

何?明日は消防設備の点検?かんべんしてよ〜。
2008年1月10日
小話
 正月に聞いた落語のまくらでスッゴく面白かった話があるんだが、これが誰に話してもウケナイ。どうしてなんだろう?こういう話。

芸人がプロダクションに面接に来た。「あなたの持ち芸は?」「はい、鳥のマネが出来ます。」「それだけ?それじゃ使えないな」「でも本当にそっくりなんですよ」「いや、ダメだな」「・・・分かりました、他を当たってみます」
そう言うとその男は窓を開けて飛んでいった。

面白く無い?そうか〜、やっぱりダメか〜。失礼しました。
2008年1月9日
整備不良
 車の車検が迫っていた。まあ、分かっていた事なんだけど、ギリギリまで動こうとしないのは悪い癖。最近は自分でやるのが面倒なので、ボリーオートにお願いした。

すぐに取りに来てくれて、車検は無事に終わった。が、「ワイパーのゴムは切れてるし、オイルはいつ取り替えたのか分からないくらい汚いし、タイヤはボデーからはみ出してて車検に落ちそうになるし、タイヤはチビッてひびは入ってるし」と散々に怒られた(?)。

いやはや面目ない。整備はちゃんとやらなくちゃ。と言いつつ自分のは面倒くさくてね。いや反省してます。
2008年1月8日
ビッグキャブ
 前から何度か言ってるが、相変わらず同じ質問が来るのでもう一度。ビッグキャブの話。

ノーマルよりデカいキャブを付ければ、ドカンとパワーが上がって、なんてことはないのよね。確かにもともとそれほどパワーを出してない車両の場合は、キャブ径を大きくすればパワーが上がる。ただそれは元がパワーをキャブで押さえていたからで、レーサーのキャブを大きくしたって速くなる事は無い。たしかにピークのパワーは出せるかもしれないが、途中がダメではレースでは速く走れない。

ビッグキャブが威力を発揮するのは、カブみたいな実用車やレジャーバイク(こういう名称は死語?)や旧車といった、もともとが小さめなキャブでバランスを取っている車種。キャブ径を大きくするとかじゃなく、スポーツバイクでCVキャブをFCRに換えるというのは効果がある。扱いにくくはなるが、乗って楽しい。しかしこれは味付けの違いと言った方が正しい。

以上は全て4stの話。2stにビッグキャブは付けちゃいけない。レーサーならいざ知らず、街乗りナンバー付きはご法度。なぜならオイルポンプでオイルを送ってるんだから。オイル量が変らずガソリンの量が増えるということは、混合比が薄くなるということ。これじゃ焼き付き必至。オイルポンプを調整してオイルの量を増やしてる、という人がいるが、オイルポンプは調整でオイルの量は増やせません。せいぜい開き始めを早めるだけ。全開時のオイル量は変らないんだから、やっぱり焼き付きます。どうしてもやりたかったら、混合にするしかない。

そんなことは知ってるよ、という人はそんなことはやらないだろうけど、言ってる事が分からない、という人は専門家に聞いてからやるように。専門家といっても、ビッグキャブを売ってないショップの信用できる人だけどね。
2008年1月6日
楽しくね
 年明け早々、いろいろな仕事の依頼やタイヤや部品のご注文、みんな年末年始頑張って走ってたんだな〜。

頑張って走ってメンテナンス。これは結構。でも壊れちゃったのは仕方ないが、壊しちゃったはダメよ。まして怪我したりしちゃいけない。

先は長いんだからあせらずじっくり行きましょう。
2008年1月5日
謹賀新年
 あけましておめでとうございます。

さてメタボな正月休みを過ごしておりましたため、まずは生活改善が年頭の急務。というどうでもいい話はさておき、去年はモータースポーツ界にとってはあまり良いことがなく、暗くなるような事が多かった。今年もそういったことが一挙に改善されるとは思えないが、頑張って良い方向へ向かっていくようにしたいと思います。

とはいえ、いきなり都心にモトクロスコースを作るとか出来る訳は無いので、大きなことは言わず出来る事から地道にやっていきましょう。

それでは本年もよろしくお願いいたします。