|
||
*簡単に自己紹介。 職業、バイク屋、二輪二級整備士、ボンバーの整備主任である(一応肩書きは)。バイク暦約30年、バイク屋暦20年、どう計算しても40代半ばだ。趣味は・・・『そんな事誰も知りたくない!』との声が聞こえてきそうなので、ここまで。 |
|
81年桶川にて。 初めて買ったモトクロッサー、KX80。80年型を81年に買った。 型遅れの新車。空冷、2本サス、鉄タンク。この頃はみんなそうだった。 初乗りで、そのパワーにビックリ。それまでの10年間に乗ったどのバイクより怖かった記憶がある。 トランポ(?)は店の軽トラ、装備は、仕事の布ツナギに町乗りヘルメット(バイザーだけオフ用)、 足元は写っていないが、ゴム長ガムテープ補強仕様。まあ、昔はこんなものでした。 |
|
|
約半年後だったか1年後だったか、RM125を中古で買う。 水冷、フルフローターと大幅に進歩、装備も大幅に進歩している。が、人間は進歩しそこなった。 練習といってもただコースを走るだけ、どうしていいのかさっぱり分からず、レースに出るようなレベルじゃなかった。 ダイイチこの頃は県大会でもノービス125は、予選10組なんてあたりまえだったから、とてもとてもと言う感じだった。 練習しても上手くならず、出て楽しめそうなレースも無い。となると、だんだんやる気も無くなって来た。 |
|
|
これは、当時の桶川、現HARP上級コース。 コースレイアウトは度々変更が有ったが、基本的にハイスピードコースは変らなかった。 この頃、125でトップ全開になる(早い人はね)ストレートが在って、しかも路面はカッチカチでデッコボコ。ストレートエンドでエキスパートジュニア(いまのIBね)の人がバイクから振り落とされるのを、目の前で見たことがある。 そんなこんなで、練習にもあまり行かなくなり、平らな道(?)へ戻ってしまった。 |
以降つづきは、体験的お気楽二輪史へ移動しました。